fc2ブログ
2024 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 04
Powered By 画RSS
紋章と権威と敬意(part15スレ)
- 2009/07/28(Tue) -
504 :Niur ◆jjkdNiurZE :03/10/16 22:31 ID:6ZuvOW6m
ところで、最近ストラヴィンスキー(有名な作曲家です)
が「三つの日本の叙情詩」なる曲を書いていたことを初めて知りました。
ソース
 ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~RD6Y-TKB/Montreux001.html
>このクラランの家でストラビンスキーは「三つの日本の叙情詩」という
>曲をラベルに聞かせたことがあり、その影響で、名作の
>「マラルメによる三つの詩」をラベルは作ったそうです。

というから、すごい話だ。ラベルは、かのボレロの作曲者です。

大昔の過去スレで、
ジャポニスム期にロシアで日本の和歌の訳集がインテリの間で流行して、
ショスターコヴィッチも曲をつけたとか書いた記憶がありますが、
ストラヴィンスキーもこれを知ってか知らずか曲をつけていたとは。
残念なのは珍品っぽくて入手が難しそうな事です。。。

509 :日出づる処の名無し:03/10/16 23:00 ID:LpsUxc77
>>500
ジャポニズムって、ロシアにもあったんだね。
インテリは日本趣味って感じだったのかしらん。
今と似てる。
高級・知的って印象があるのは良い事だ。

526 :日出づる処の名無し:03/10/17 01:23 ID:Tz646q8L
>>509
旧ソ連の時代から、ロシア人の日本への関心は高かったようですよ。
小室直樹もネタにして「モスクワで売り出された万葉集が売り切れになった」とか
何とか書いてたのを覚えてます。
たいていのヨーロッパ人には、日本がおとぎの国のように見えるらしい。

527 :日出づる処の名無し:03/10/17 01:31 ID:i0z49WF2
まあ敬意を払って接してくる外国人の方が少ないかもという危惧も。
昔は日本ておもちゃ箱みたいな印象だったと聞いた。
現代ブランド品を買い漁る日本人の老若男女は醜いし
現地で冷たい目で見られる事もあるが
昔は日本品を買い漁るのは欧州人だったという罠。

528 :日出づる処の名無し:03/10/17 01:50 ID:7Md1KljB
>>527
おもちゃ箱…いんだかわるいんだか。

535 :日出づる処の名無し:03/10/17 09:54 ID:MLXPkA35
>>527
「現地でブランド品を買い漁る日本人」って本当に冷たい目で見られるのかな?
これっていいお客さんって事でしすよね。
日本人が来なければいいのか、と思ってしまう。
まぁ「西洋人用のファッションは日本人には似合わないだろ」というのはあるらしいが。
それも最近じゃブランドメーカーが「日本人仕様」にだんだんと合わせてきているらしい。
上客だからねぇ。

540 :日出づる処の名無し:03/10/17 11:30 ID:IJtNKlUD
>>535
北イタリアだと住んでるか、観光客かで接客態度が手のひら返しになると
留学してたヤシに聞いたことある。
人種差別よりそっちが強かったというのは当人の感想。

品物選んでて、観光客じゃないと判ると店員の態度がガラッと変わって
「アンタにはこれは良くない、これに汁」とかうるさいくらい
こだわって商品選びに熱入れ出すことがよくあったそうだ。

一見さんは断ったりしないけど、
ほとんどスルーで「物だけ売ってさようなら」ということか

541 :日出づる処の名無し:03/10/17 11:46 ID:PyAX/711
>>535
ブランド好きってよく言われるけど、一番の目当ては革製品が多いんじゃないの?
あれって、日本には伝統がないんだよね。
「伝統に裏打ちされた技」がブランドとして売れているともいえる。

542 :日出づる処の名無し:03/10/17 13:04 ID:aOejXRtp
日本の革製品の品質は本当にいいと思うよ。
値段は高いけどね。

543 :日出づる処の名無し:03/10/17 13:07 ID:Z1RdjP3C
>>541
エルメスとかは馬具職人の技術を保存する意味でも
鞄にその技術を生かしてるって聞いたな。
日本もそのような手法を取り入れたらいいのに
日本のトップブランドが、日本の職人を積極的に雇い入れて、
伝統工芸を商品に生かして、企業として保護するの。
技術だけ吸収したらぽいじゃなくて、
ちゃんと職人の生活と身分も保障して。
敬意を込めて扱う。
たとえば、車の内装に津軽塗りや蒔絵や七宝を使うとか。
宮大工の技術を現代建築に応用するとか。
あと思い付かないけど。

544 :日出づる処の名無し:03/10/17 13:24 ID:hOUfXrWs
>543
そーゆー戦略に価値を見出す企業家って、日本にはなかなか居ないんだよね。
そして困った事に、職人さんの側にもそーゆー人々に売込みをする人がとても少ない。
何てーか、この手の戦略的なコラボレーションというか、
そういうものをマネージメントする仕事を
専門にする企業ってのはひょっとしたら需要があるんじゃあないかとも思うんだが、
これもやっぱり手を出さんとする企業家さんも現場サイドの人もいない。 
勿体無いなあ。

545 :日出づる処の名無し:03/10/17 13:36 ID:Z1RdjP3C
>>544
そうか。マッチングする人なり企業なりがあればいいよね。
エルメスの場合は、
経営者が自国の職人技術について誇りをもっていたからそうなったんだよね。
日本の企業のトップにも、きっとそういう人はいると思うな。

546 :日出づる処の名無し:03/10/17 14:04 ID:sGkb3puk
>>543
御料車の内装って漆塗りだったような。外装だったかな

547 :日出づる処の名無し:03/10/17 14:10 ID:zmLvxHJ1
>>544
刀鍛冶の人が集まって作った会社あるよ。
ナイフ関係の雑誌に偶に載ってるよ。

548 :日出づる処の名無し:03/10/17 14:33 ID:DzxmYZOV
>>546
天皇家の人が積極的に国内メーカーの良い物を使ってくれれば、
きっとみんなこぞって買うだろうね。
雅子様は、フランス製の服とかドイツ製のおもちゃばかりじゃなく
もっと意識的に日本の物をつかってくれたらいいなあ。
日本のメーカーのも使っていたけどさ。
美智子様の時は国産をかなり意識していたような気がするので。
まあ子供の物ぐらい自由に選びたいだろうけれども。

>>547
そうなんだ。そこのナイフや包丁は良く切れそうだね。
自分は今の所、貝印とか木屋が好きだけど、
なんていう会社なんだろう。

549 :日出づる処の名無し:03/10/17 15:53 ID:nQDlKdPo
>548
雅子さまの話はまあ、そうなんだけど、
でも、ベルギーかなんかのおもちゃメーカーかなんかが、
倒産寸前のところを
愛子さまが手押し車を使ったおかげで、日本からの注文が殺到して盛り返した・・・
なんて話を聞くとなんとなくうれしいよ。

569 :日出づる処の名無し:03/10/18 02:43 ID:WDucM1GL
>>567
大日本インキのショールームで、漆技術を現代製品に応用したのを見たことがある。
アクセサリーや仏壇からクルマのダッシュボード、CDコンポまで…。
確かそれは、職人がオーダーメイドでやってたはず。

570 :日出づる処の名無し:03/10/18 03:37 ID:IT1PKkRv
伯母が亡くなったとき棺桶が鎌倉彫だった。
漆塗りの棺桶もあるのかな?
いや、最後には燃やしちゃうけどさ…

572 :日出づる処の名無し:03/10/18 08:12 ID:98SOpIGV
日本の色々な伝統的工芸技術は滅びかけているけど、一所懸命に残そうとしている所がある。
その場所は「刑務所」で、各地方にある刑務所ではもう廃れてしまった技術が残されている。
悲しいかな、コストでアジア産に太刀打ちできるのが刑務所製品しか無いんだよね。

573 :日出づる処の名無し:03/10/18 08:54 ID:a1xGiW3B
>>572
伝統工芸技術よりも、高度付加価値製造技術の方が大事

574 :日出づる処の名無し:03/10/18 10:19 ID:C4zEX8sD
宮内庁御用達って今は廃止しているんでしょ?
すればいいのに

575 :長門 ◆fHUDY9dFJs :03/10/18 13:30 ID:SCJaxSME
>>570
火葬場が嫌がるんじゃないかな?
木以外のものを燃やすと炉が痛むからね

576 :日出づる処の名無し:03/10/18 14:14 ID:nDMnTCvu
>>574
此間、TVでやってたけど宮内庁御用達って
店側が勝手に言ってるだけで宮内庁はそんなもの認定しないんだって。

**********

627 :日出づる処の名無し:03/10/19 17:14 ID:EXeiNxVh
定着するか、首相の“紋章”
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066403971/l50

日本の家紋はやはりイイですね。

628 :日出づる処の名無し:03/10/19 17:49 ID:iQINLwR4
>>627

イイ!
尊皇派の私は、小泉への好感度アップ

629 :日出づる処の名無し:03/10/19 17:57 ID:NxLmuyws
>>627
毎度の事だけど、小泉の放つジャブの質とタイミングは本当に上手いと思う
出来ればストレートの方も決めて貰いたいんだけどなぁ
老害売国似非日本人の跋扈で難しいか・・・

631 :日出づる処の名無し:03/10/19 18:26 ID:hegBc3ti
>>627
たかが首相風情が偉そう、と思ってしまった。
首相が対外的に権威を持ちたいみたいでさ。
そういった権威は天皇陛下の役目だろ。

632 :日出づる処の名無し:03/10/19 18:36 ID:9EqRCJSq
ウチの家紋を見に来なよ。カモ~ン!

633 :日出づる処の名無し:03/10/19 18:40 ID:NxLmuyws
>>631
たかが首相って何だ
一応オレ等の、日本のプライムミニスターだぞ
余所の国では最上位なのに権威を持って何が悪い?
日本には天皇という大統領や首相より上の存在が居るからといって
日本の首相の権威が足軽の扱いで良いなんて思わない

日本人が、自国の首相さえ蔑む様では
売国左翼の言を詰る事は出来ないな

634 :日出づる処の名無し:03/10/19 18:48 ID:hegBc3ti
>>633
首相を蔑めと言っているわけじゃない。ただ、首相はあくまで
行政の長であるだけであって権力者ではあるが権威者ではない。
日本の権威であり象徴は天皇陛下。
紋章なんか作って、自分が権威者だと勘違いしてほしくないだけ。
権力と権威の分離でこれまでうまくやってきたわけだし。

権力と権威の境界を飛び越えちゃってる感じがする。

635 :日出づる処の名無し:03/10/19 19:07 ID:bNVSnvF6
>>634
う~ん、でも小泉総理はその辺り、わきまえてるんじゃない?
以前、マスコミから日本での大統領制度について聞かれたときに、
皇室に配慮した発言をしてたし。

636 :日出づる処の名無し:03/10/19 19:15 ID:EXeiNxVh
五七の桐はもともと皇室のものだが、
足利将軍家、織田信長、豊臣秀吉ももらっている。
今の政府は幕府のようなものだから妥当では?
↓のような経緯もあることだし
397 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/10/19 17:38 ID:bWccmNaz
桐の紋章は内閣をあらわすものとして前から使われていたらしい

変に西洋風なデザインにするより断然いいよ。
あと、裁判官のバッヂは八咫の鏡だなんて初めて知った。
http://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_chirekikouminn/koukyou/courts/courts.html

638 :日出づる処の名無し:03/10/19 20:03 ID:5wVXwX/G
>>636 皇室は「丸に五三の桐」ね。

639 :日出づる処の名無し:03/10/19 20:19 ID:doHTzzV1
>>635
そもそもマスコミをはじめ日本人って
大統領制がどういうものなのか理解してないようなきがするな・・・
もちろん漏れもそうなのだが・・・
なんか大統領制になれば議会で話し合わないで政策ができると思ってるの多くないか?

641 :日出づる処の名無し:03/10/19 20:48 ID:I6kg7F85
日本の紋章は、桜みたいなかわいらしいのがあってるとおもう。
ところで菊の紋は、あれはなに

643 :日出づる処の名無し:03/10/19 20:56 ID:NxLmuyws
>>634
皇室の持つ権威と、直接or間接を問わず国民に選ばれた首相の持つ権威は異なる
勿論、皇室の持つ権威も大切だけど、
時の治世者である豊臣家も、徳川家も、明治政府も皇室とは異なる権威を有していた
でもそれが天皇家の存在を否定する物では無かった

一国の首相は外国から見れば、(選ばれた経緯はどうあれ)その国の民の代表であり、
日本の首相が日本古来の桐の紋を使っても、それは天皇に対する越権では無い

民意を反映した治世者の権威は、そのまま選挙民の権威でもあり、=国の権威である
それは民主主義国家であれば、何処でも同じ
外国で、「日本の首相はタダの実務の遂行者であって、
権威は天皇だけが有する」なんて言ったら軽蔑されるよ

644 :日出づる処の名無し:03/10/19 21:21 ID:EXeiNxVh
>>638
Σ(゚Д゚) λ.....逝ってきます。
よく調べもせずに書き込んじゃった…

>>641
桜の紋章は警察のマークだね。
もともとは旧陸軍の紋章「朝日影」
今調べたら自衛隊も桜だった。

家紋にもあるけど、桜は散ってしまう=家が続かないとかいう理由で
あまり普及しなかったもよう。

645 :日出づる処の名無し:03/10/19 22:45 ID:kj2DO97u
>>644
まあ、五三でも五七でもどちらでも。
秀吉の時代にあまりにも広まりすぎて有り難味が無くなった。
※桐紋
http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/pack2/kiri.html

647 :646:03/10/19 23:05 ID:VDAJ+dF6
>>644
> 家紋にもあるけど、桜は散ってしまう=家が続かないとかいう理由で
> あまり普及しなかったもよう。
なのに、日本で一番死に近そうな部署に桜って…。
「武士」のイメージで付けたのかな?

649 :日出づる処の名無し:03/10/19 23:41 ID:xzWgI20M
メソポタミア系の文明では大事なものなんだよ、菊の紋章。

652 :日出づる処の名無し:03/10/20 00:04 ID:DxdfS8Pp
>>647
桜田門だから、とか(w
でも自衛隊は関係ないか。

653 :日出づる処の名無し:03/10/20 00:21 ID:5YbaZW2E
>>652
正解みたいよ、桜田門>桜紋。

655 :日出づる処の名無し:03/10/20 02:03 ID:yGFI350D
うお、パスポートに五七の桐の家紋がついてる!知らなかった!
なかなかあの壇もかっこいいね。首相の。
でもああいうのって、誰が言い出すんだろうね。
「なんかさー、ブッシュのあのスピーチするテーブルの紋章、あれよくない?」
「あー、いーねー。日本もああいうの無いと格好つかないよね」
とかってエリート官僚が思いつきで作るんだろうか?
なんか素敵だ。

656 :日出づる処の名無し:03/10/20 02:09 ID:XHSu+U9v
>>655
ハン板でも書いたが、漏れは言いだしっぺは
純ちゃん本人のような気が汁…。

657 :日出づる処の名無し:03/10/20 02:18 ID:B1j39XzJ
総理大臣て旧制でいう太政大臣だからね。
最後の太政大臣・三条実見は独自の紋だったけど

659 :日出づる処の名無し:03/10/20 07:17 ID:+iUERPy7
>>643
>外国で、「日本の首相はタダの実務の遂行者であって、
>権威は天皇だけが有する」なんて言ったら軽蔑されるよ

んなわきゃない。
日本の首相は首脳だが、ヨーロッパでいう法王クラスの
君主が日本一国のためだけに存在する。
これは、リアルポリティクスとしてはうまく使えていないが、
儀礼的な場ではかなりの強みを発揮するのだが。

661 :日出づる処の名無し:03/10/20 07:39 ID:mkrR9ATz
_| ̄|○ 騙された…王制廃止するんじゃなかった・・・
って国ならいくらでもあるけどな。
民主主義なんて日本人が思ってるほどの権威はねーよ。
こういう微妙にハズした発言がらしく聞こえてしまう所に
共産主義に中途半端に感化された日本人の非常識さが透けて見えるな。

663 :日出づる処の名無し:03/10/20 12:48 ID:2HOx0XsF
・・・・・大抵の国では、王制は悪の象徴だったわけだから倒されたわけで。
別に理由も無く廃止されたわけではない。
恨みの対象だから廃止されたわけで、
日本みたいに象徴として残すという選択肢もとらなかったのは、
あまりに恨みが強すぎて、こんな汚らわしい奴らを、例え象徴としてでも
残すのに耐えられないという心理によるもの。
当時の人にしてみれば、しょうがなかったとも思うけどね。

日本の場合は、遥か昔に直接の権力と分離していた為に、
恨みの対象としてはぼやけすぎていて、どうでも良かったというだけだと思う。
まあ、恨みという程でもないが、徳川家は現代の権力に何ら影響を及ぼしていないだろう?

それと同じだと思うが・・・・

664 :日出づる処の名無し:03/10/20 14:06 ID:P6lHCZMr
現在の日本で皇室が人気あるのは、国難の際名君を輩出したからだと思う。
むやみに崇拝していたわけではないよ。
特に明治天皇と昭和天皇は間違いなく偉人だよ。

665 :日出づる処の名無し:03/10/20 15:30 ID:j5G4Vgd8
>>661
スペインみたいに復活した国もあるから悲観すな。
他にも王制復古運動してる国は幾つもある。

666 :日出づる処の名無し:03/10/20 15:33 ID:eeS11e3N
ハワイが王政復古して独立して欲しい。

667 :日出づる処の名無し:03/10/20 15:40 ID:bxN55Wz2
アフガニスタンもソ連の介入で共産主義者が王制を廃止したんで、
ソ連を追い出した後も国が分裂して悲惨なことになってる。
日本国憲法第一条の「国民統合の象徴」というのは結構重い意味を持ってると思う。

668 :日出づる処の名無し:03/10/20 15:48 ID:+iUERPy7
>>664
やっとそういう評価ができるような時代になった
>>667
天皇の効力は絶大

669 :日出づる処の名無し:03/10/20 16:11 ID:G2q0lMmV
天皇の最大の功績は明治維新だよ
下級武士が幕府を倒して新政府を作ったとして
どれだけの国民が素直についていったか。
白人帝国主義という国難があっても
簡単にはまとまらなかったのではないか。

そう考えると国民の意識のまとめ役としての
天皇の果たした役割はとても大きかったと思う。

670 :日出づる処の名無し:03/10/20 16:43 ID:+iUERPy7
>>669
ヨーロッパ各国の介入

内乱(代理戦争)

つづく内乱でぼろぼろ

植民地

数百年間かわらず植民地

が普通だったから。
明治天皇も昭和天皇も偉大だった。

天皇陛下がおはせなければ植民地になっていた。
(衛星国の地位に甘んじているが、それは今後の俺ら国民の課題。
戦後の天皇陛下は手足を封じられてるから)

671 :metas:03/10/20 18:37 ID:y0snKvcu
>>670
実のところ、大きな内乱にせず、きっちり権力を降りた徳川慶喜も偉大だったと思う。
天皇陛下の権威に対する畏怖もあったのだろうが。

672 :日出づる処の名無し:03/10/20 18:53 ID:eeS11e3N
慶喜は小泉に似ていると思う。
なぜなら将軍になる前は幕府の改革派だったため。

673 :日出づる処の名無し:03/10/20 20:13 ID:bMTL4ULI
うん、似てる。
なんかひょうひょうとしててあっさりしてるとこも。

674 :日出づる処の名無し:03/10/20 21:10 ID:fuk5ECad
明治維新のときに内戦にならなかったのは徳川慶喜の力が大きいと思うよ。
明治帝は即位したとき16歳だし、当時はまだ薩長にかつがれるだけの存在かと。

675 :日出づる処の名無し:03/10/20 22:33 ID:42bfmULW
>>663
フランス革命の犠牲者は膨大な数に登る。
革命派の恣意的な反動派弾圧で死ななくてもいい人間が大勢死んだ。
歴史家が冷静に検証してみれば、
王制が続いた場合でも、これほどの流血はなかったということは自明だった。
だから、革命後でもフランスは一時王制復古するほどに迷った。
「革命は無意味な流血が避けられない」という事実を明らかにするよりも
美名だけを語り継いだから、その後も世界各地で「革命」を起こす者が絶えなかった。
ただそれだけのことだ。

676 :日出づる処の名無し:03/10/20 22:45 ID:bMTL4ULI
革命って暴力的な破壊を伴うし、
大衆が知的じゃなくて、
一部の人間に誰が悪者か吹き込まれて先導されている感じがする。
けっきょくその一部が革命後の政権をとるだけで、
特権階級のクビをすげ替えることになるだけ。
革命で、本当に平等な社会を作った人っているの?
略奪や破壊で文化遺産を破壊するだけじゃないの?
フランス革命の時も、
反体制派の情報工作がかなりあったと聞いた。
(王室に対する誹謗中傷のビラとか)
中国でも、毛沢東が政敵をまとめてやっつけるために、
若者をたきつけて文化大革命やったし、
正義の戦いというよりは
政権転覆の古典的方法のひとつ、というところか。

677 :日出づる処の名無し:03/10/20 23:58 ID:G/MzwLbf
>>666
その話は本当にある。
現地の人からだましとられた土地の返却命令が
国際裁判所の判決であった。

現地では知らない人がいないぐらい
現在アメリカによる核兵器の撤去作業中。

678 :日出づる処の名無し:03/10/21 00:30 ID:dzWDR8p9
>>678
ハワイの王族ってまだ存命なのだろうか。

679 :日出づる処の名無し:03/10/21 00:51 ID:aBGX2Zvm
まえに不思議発見で日本の皇族とハワイ王族ケコーン計画やってたな。
あとエチオピアも似たような話があったっけ。

680 :日出づる処の名無し:03/10/21 01:14 ID:6oF0Oq4a
世界中でおそらく日本人とハワイ人だけが
ハワイの王様がカメハメハ大王だったと知ってるんだろうな。

682 :日出づる処の名無し:03/10/21 01:18 ID:m6Qlht9A
>>680
オモロイ

683 :日出づる処の名無し:03/10/21 01:24 ID:dHLQh9Pv
>680
それは
♪南の島の大王はその名も偉大なカメハメハ~
のせいか?

696 :日出づる処の名無し:03/10/21 10:52 ID:2ztQMNRX
>>683
俺、その歌好きだったな。よく歌ったよ。
でもその後の歌詞は結構失礼な気もするw

734 :日出づる処の名無し:03/10/22 03:25 ID:Dw3IeJvJ
>680
知っている理由で真っ先に思い浮かんだのがキン肉マンだったのは恥ずかしい限りです。

684 :日出づる処の名無し:03/10/21 01:38 ID:3Yoervx4
>681
不当だとは思うけど、今更、独立なんて出来ないでしょ。
島民は米国籍の方を選ぶんじゃない?

685 :日出る処の名無し:03/10/21 01:47 ID:cDI1oAXO
革命とは・・・・
狂人が計画し
英雄が実行し
盗人が盗み取る 
誰の言葉だったかな。ちなみに明治維新は驚くほど少ない犠牲で
社会の大転換に成功したと政治史を学ぶ者なら一度は学ぶ偉業です。
20世紀末にイスラエルの人間にしみじみとうらやましがられました。
「日本と皇帝家(そう言った)は人類史の奇跡だと」
バブルの余熱がまだまださめず、今上帝の即位の記憶も新しい日本では
あまりありがたみを感じてはいなかったけれど

686 :日出づる処の名無し:03/10/21 05:10 ID:4va5Sn/6
今徳川家康がいたらなんていうだろうか。

俺「ここは400年後の日本ですが何か?」
家康「・・・箱の中に人がいる」
俺「それはテレビです、そんなことより今の日本に何か一言」

687 :日出づる処の名無し:03/10/21 05:14 ID:/MVMeAkV
「減らぬなら 減るまで待とう 都会のカラス」

688 :日出づる処の名無し:03/10/21 07:40 ID:gYwKAJfH
天皇家って個人的にも贅沢な生活しないよね
ヨーロッパの王侯貴族みたいにさ
(まぁ長い間豊かじゃなかったというのもあるんだろうけど)
そういうところも反感を持たれない理由だと思う

689 :日出づる処の名無し:03/10/21 08:13 ID:2nkP34L0
>>688
そういえば、今も一汁一菜な生活してるのだろうか・・・・。
勿論、材料と料理人は最高級だとしてね。

690 :日出づる処の名無し:03/10/21 09:04 ID:C8jgQ3b3
皇家の食費って、他所からのお客さんが来たときとかの場合を除いて、
一人一日当たり千円いかないとか、以前皇室シェフやってた人が
TVで言ってたのをみたことあるにょ。

691 :日出づる処の名無し:03/10/21 09:09 ID:qpuYZsmr
確か、子供達が団体で来た時もその中からやり繰りしなくてはいけないとかで
大変らしい。

692 :691:03/10/21 09:10 ID:qpuYZsmr
お菓子用意したりという意味ね。

693 :日出づる処の名無し:03/10/21 09:41 ID:fnRvNJ71
>689
一汁一菜というほど少なくはないけど、そんなに贅沢というわけでもないらしい。
一汁二菜~三菜といったところかと。
晩年の香淳皇后のお食事というのを以前TVでやってたけど、切り身の焼き魚に
ご飯と吸い物、後一品か二品って言った感じだった。ご老人だから量も少なかったし。
ほかの皇族方も量や種類に違いはあれど、似たような感じなのではないかな?

697 :日出づる処の名無し:03/10/21 10:55 ID:RgCtdl/J
チョンが「日王が西洋の様式を取り入れているのは西洋の奴隷だからだ」
とか馬鹿丸出しの事言うけどさ。
維新の時、天皇は保守反動のリーダーになってもおかしくなかった。
それを天皇自ら積極的に西洋様式を取り入れたから日本の急速な近代化
が可能になったんだよね。

698 :日出づる処の名無し:03/10/21 11:04 ID:ekJ4kX8z
>>697
天皇じゃなくて明治の元老達がな。
日露戦争の頃まで元老達は天皇のことを「玉(ぎょく)=飾り物」だと言ってた。

700 :日出づる処の名無し:03/10/21 11:40 ID:z8+m2swU
昭和帝は欧風の生活スタイルだったので御所の内装も
そのようにしていたから進駐軍は拍子抜けしたとか。
ワシントンとかの胸像が当たり前のように鎮座ましましてたらしい

この記事のURL | ジャポニスム | CM(101) | TB(0) | ▲ top
<<身分制度と差別(part15スレ) | メイン | 食料問題と中国(part15スレ)>>
コメント
-  -
ただ一つ言えることは、
天皇陛下にはお前らを熱くさせるものがあるということだ。
2010/01/14 23:42  | URL | #mQop/nM.[ 編集] |  ▲ top

-  -
ごくごく単純に言ってみるけど。

本当に嫌なら、拳銃突きつけられてるわけでも鞭で打たれるわけでも人質とられてるわけでもないんだから「やめます、もう天皇としての仕事はしません」って言うだけでやめられると思うけどなぁ。

だって嫌がるものを無理にやらせてスキャンダルとか外交問題とか起こされたら余計に困るだろうし。
できる立場の人がみんなしたくない、しません、って言ったら天皇制自体もなくなると思う。

それを言い出さないのは、一般人になって多少の自由を得るより、天皇として日本のために力を尽くすことをご自身で選んでるから、じゃないかな。
たとえ義務感からだとしても、自分の選択には責任を持つべきだし、その選択を無視して本人が嫌がってもいないものを人道的に廃止すべきって言うのはちょっと違うと思う。

そもそもそこまで自由を奪われていて苦痛しかない生活を強いられているとは思えないし、天皇陛下がなんでもかんでも周りの言いなりな人だとも思えない。

「嫌なことも嫌と言えず、自分で自分の在り方も決めれない人」という決め付けは失礼だと思う。
2009/08/05 02:41  | URL | #mQop/nM.[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇というのは、生まれたときから天皇になることが決まっていて、天皇になるための教育を受け、天皇になるために整えられた環境の中で育ちます。
そのような方が、私たち一般市民と同じような精神や思考を持っているとすることには無理があるのではないでしょうか。
つまり、「もし私が天皇だったら耐えられないだろうなあ」というのは、天皇制を考える上では無意味な仮説ではないでしょうか。
天皇陛下は天皇の地位を重みに感じているかもしれませんが、逆に生き甲斐のように感じているかもしれません。
それは陛下ご自身にしか解らないことです。
「天皇は可哀想だ」というのは勝手な思いこみに過ぎず、それを天皇制の廃止の根拠にするのはおかしいのではないでしょうか。
2009/08/04 14:46  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
早速の返答ありがとうございます。思うままに書き連ねると相当な長文となってしまいました。お目汚しを失礼します。


>しかし、国家が一体性を備えた枠組みとして成り立つためには、スタートの不平等とレース中&ゴール近くの不平等を調整することが国の、ひいては国民のすべきことだとも思います。
そこで天皇制は、そのような「修正の可能な不平等」であるのではないかという疑問が生まれるのですが、いかがでしょうか?

これはこちらの言葉が足りませんでしたか。皇室の方々が自らを律しておられるのは、ご自身を「そうあれかし」と定めておられるためと思われます。さもなくば、日本の皇室などというあまりに大きなものを死ぬまで背負うなど出来るはずもありません。
誤解を恐れず申し上げるなら、皇室の方々は「現存する世界最古の王朝としての職務」を果たしていらっしゃるのです。そのため、職務に差し障りのある言動を自ら禁じておられるのでしょう。誰だって自分の仕事(特に懸命になって取り組んだもの)を自分自身でふいにしようとはしないものです。
それから前半部に関しては、申し上げにくいのですがその方法論で失敗したソビエト連邦という前例があるので、少なくとも現状の日本には合わないのではないだろうかと思われます。


>「今現在の日本国民」が創出されたのは明治維新以降であり(アイヌや琉球は除く)、その中でようやく今日認識されているような天皇が生まれた、とする立場からそのように述べました。

そのあたりは私と認識に大きな差があるように思えます。
たしかにいわゆるEmperorとして担がれたのは大日本帝国憲法によってですが、そもそも担がれるためには信望がなければなりません。

少々話は逸れますが、私は明治維新を外圧がもたらした権力構造の変化としか見ていません。色々と美談や逸話もあるでしょうが、本質はそこかと。
そのため、国民に関してはあまり影響がなかったものと思います。大きく変わったのはむしろ終戦後、学生運動をピークにした頃ではないでしょうか。今のいわゆるネトウヨは流行と同じく、そこから一回りしたあとその反動で出てきた懐古主義的な面が大きいような気もしますが、これはまあ話が外れすぎるので別の機会に。

帝国憲法が発布されるにあたり、天皇という神様の血を引く偉い存在がいる事自体はわざわざ政府が宣伝するまでもなく知られていた事は間違いないでしょう。
「帝が賛同している」という文字通りの錦の御旗を掲げていたからこそ、明治になってから大きな混乱がないまま発展できたのだと思います。
2009/08/04 01:27  | URL | 3989 #SFo5/nok[ 編集] |  ▲ top

-  -
3970>
生半可な知識で出鱈目歴史を信じてる田島かぶれが居るな。
ドイツはWW2の罪をナチスに押し付けて、国民は無関係と開き直り同時に自国の歴史を捨てたんだよ。これが、戦後のドイツから新しい文化が生まれない理由。
2009/08/03 06:51  | URL | #8l8tEjwk[ 編集] |  ▲ top

-  -
3893

日本人が海外でブランドものを『買い漁る』っていう表現はマスゴミの印象操作くさいなあ。>

日本のマスゴミ自身が、その無能ぶりを欧米メディアから馬鹿にされてる訳で。
ソ連崩壊時、世界のメディアがモスクワに殺到したが、ソ連の対応は欧米メディア優先で、取材スキルの低い日本人記者はソ連人欧米人から「黄色い猿が」と嘲笑されてたのは有名な話。
その鬱憤を、一次情報に接する優越心だけで日本国民読者を貶めてる、日本の糞マスゴミ。
2009/08/03 06:31  | URL | #8l8tEjwk[ 編集] |  ▲ top

-  -
3886>「速攻放棄する首相に次ぎ任せたり」

ネット情報を見てるのに、このコメは無いんじゃないか?
安倍は、メディアと売国派の総攻撃の中で、良くあれだけの実績を残せたと想う漏れ。
2009/08/03 06:20  | URL | #8l8tEjwk[ 編集] |  ▲ top

-  -
少なくとも、秋篠宮さまは、天皇制の廃止を望んではおられないよ。
女系天皇議論を批判して、男子を作られたし。
もともと、与えられている教育レベルも、生活環境も全く違う皇族の方々の心境を解説出来るほどの方に何を言っても無駄かもしれないが、全国民が天皇制の全廃を願うのでもなければ、天皇家から廃止論は出ないと思われ。
まあ、一般人から皇族になった妃殿下は違った考えをお持ちでも不思議ではないがね。
2009/08/02 22:27  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3989
ご高説痛み入ります。

>人は生まれを選べませんが、そんなものは大なり小なり誰もが抱えているものです。例を挙げるなら「この国に住む以上法律は守りましょう」というところでしょうか。

確かにその通りで、何を以ってしても修正の不可能な障害や生まれ方はあると思います。
しかし、国家が一体性を備えた枠組みとして成り立つためには、スタートの不平等とレース中&ゴール近くの不平等を調整することが国の、ひいては国民のすべきことだとも思います。
そこで天皇制は、そのような「修正の可能な不平等」であるのではないかという疑問が生まれるのですが、いかがでしょうか?

>それから天皇の歴史が150年とのことですが、例えば象徴天皇制に限っても維新からようやく始まったとまさか本気で信じているわけではないですよね?

「今現在の日本国民」が創出されたのは明治維新以降であり(アイヌや琉球は除く)、その中でようやく今日認識されているような天皇が生まれた、とする立場からそのように述べました。
天皇という「称号」が定着するのは持統からだと聞いています。

>戦争被害者に対する補償は、当たり前ですがその当事者、つまり日本政府が負うべきものです。

ここの責任論は決着がつかないと思うのであえて何も言いません。
2009/08/02 21:47  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
非常に独創的な意見を目にしたので、火に油というのは分かっているけれども、まあやはり言ってみるべきかと。

人権剥奪と言われますが、そもそも立場によって「言ってはいけない事、やってはいけない事」は当たり前のように発生します。
更に言えば人は生まれを選べませんが、そんなものは大なり小なり誰もが抱えているものです。例を挙げるなら「この国に住む以上法律は守りましょう」というところでしょうか。
陛下や皇室の方々の場合は日本国のイメージという影響の大きなものであり、そのためにご自身を強く律していらっしゃるのです。
外交面で言えば、陛下の御行幸は外交官1000人分に匹敵するといわれますが、つまり失敗したら外交官1000人がまとめて失敗したのと同じことになるわけです。それだけの責任と価値を負っているからこそ天皇制は存続しているのです。当然その影響は外交に限らず多方面にわたります。

それから天皇の歴史が150年とのことですが、例えば象徴天皇制に限っても維新からようやく始まったとまさか本気で信じているわけではないですよね?

戦争被害者に対する補償は、当たり前ですがその当事者、つまり日本政府が負うべきものです。それ以前に挙げられた方々に対しては条約などに基づきそれぞれ十分な(当事者がOKを出すレベルの)金額を出しています。その後に更なる要求をされたとしても支払う義理はありません。

さて、そうなるとあなたが問題視していた点はどれもこれも天皇制とは何の関連もない事がお分かり頂けましたでしょうか。

ねえコメント欄3906の方?
2009/08/02 20:38  | URL | #SFo5/nok[ 編集] |  ▲ top

-  -
重ね重ね連投失礼いたします。
私は日本国籍を持っていますので、在日韓国・朝鮮人でも外国人でもございませんし、あらかじめ述べてありますが熱心に信仰している宗教もございません。
思想的には所謂「一般人」であると思っていただければ幸いです。
2009/08/02 19:25  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3985
句読点は抜いていますが、その行為にさほど意味はございません。
使い方も熟知しております。
もしこれが失礼にあたる行為なのでしたらお詫びいたします。
2009/08/02 19:16  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
わかりました
では今までの粗雑な言動を詫び
改めて敬意を持った上で質問をさせていただきます

今の天皇は言いたいことも言えず
やりたいこともできないという
少なくとも自分がそんな状態に追いやられたら発狂してしまうような
人権を剥奪されている状態にあると
私は思っていますが
皆さんはどうお考えですか?
仮に今自分が天皇になり
行動も思想も何もかも周りに決められてしまうという状態になったとしても
それに納得できるというような理由がございましたら
ぜひご教授していただきたいと思います
2009/08/02 19:12  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
在日の学校って、正しい日本語教えないとは聞いていたが、本当なんだなぁ・・・
句読点が見事に抜けている。
2009/08/02 18:56  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
3906が批判されるのはさ、主義主張以前の問題だよね。
民主主義国家だから天皇制反対っていう人がいてそれを主張するのは構わないんだけど、その論法があまりに稚拙で視野が狭くてさらには傲慢で気持ち悪い。自分が見たい世界しか見えてなくて自分の正義が絶対だと思ってる。相手の感情を勝手に判断するし自分の主義を押しつける。まさに一神教の原理主義者みたい。本人は否定するのかもしれないけど。
あと天皇陛下のことを可哀想とかいってるけどお前の言動は人を見下してるよ。相手に敬意を払えない人間はその時点で人間失格。
2009/08/02 18:47  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
ていうか忠告しておくけど、このスレ?荒らすつもりならアク禁になるよ
日本語が書けない&読めないなら速やかにお引き取りなさい
一人で真っ赤な顔をしながら何連投もして、頭を少し冷やしなさいな
So…Japanese P L E A S E!
2009/08/02 18:22  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
あと工作員って何を工作すんだよ
バカじゃないの?
2009/08/02 17:07  | URL | 3906 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
こっちを荒らしてるつもりはないし
和むスレには何も書いてないけど

日本好きな外国人の話で
こんな話にゃあんまりならんだろ
あっちでは普通に和んでるよ
更新頻度落ちてからあんまり見てないけど
2009/08/02 17:05  | URL | 3906 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
工作員来たーーーー!!wwww
姉妹サイトの和むスレまとめサイトの方に来ていたから、
こっちにも来るだろうなとは思っていたが、予想以上に鈍足だったなwww
ここまであからさまな工作員久々に見たwww

管理人様、色々大変だと思いますが、頑張って下さい。
荒らしに負けないでください。
2009/08/02 16:57  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
在日でもなんでもない純日本人ですが

で、キミらは天皇の人権剥奪を是認すんの?
あと天皇自身が戦争被害者に謝罪と賠償とやらをしたソース教えてくんない?
もちろん国民の血税を使わない補償な
ボクには探せなかったからさー
ぜひともご教授お願いしまーす(笑)
2009/08/02 16:41  | URL | 3906 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
日本人じゃないならこういうスレ見ない方がいいよ。

結局、日本人以外に天皇家の存在価値など理解出来ないのだから。
2009/08/02 16:27  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
だめだこりゃ~


はい、つぎいってみよー!!
2009/08/02 16:17  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
キミの中では人権剥奪するほどのメリットがあるわけね
正に天皇利用主義者の鑑ですね(嘲
2009/08/02 15:15  | URL | 3906 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>天皇の存在は「恥」なの。

君の価値観はぶっちゃけどうでもいいんだ
諸外国の価値観からすれば天皇制にはメリットがあるわけで。

>謝罪と賠償(要約)

まず史実をたんねんに調べて、自分の無知を恥じてみるのもいいとおもうが、どうか?
恥を知るならとまで言った君ならできる仕事だと思うよ。
2009/08/02 14:29  | URL |           #eLnC4.eo[ 編集] |  ▲ top

-  -
誰も反応しないほうがいいよ。
2009/08/02 14:16  | URL | #X.Av9vec[ 編集] |  ▲ top

-  -
ふーん
外交のために生身の人間から人権を剥奪したり
虐待したりするのはいーんだ?
ずいぶんとすばらしい思想だね
ぜひともキミには日本国家のため天皇陛下のため
北にでもバンザイアタックをしてきてもらいたいな

つーかメリットの有無以前に
天皇の存在は「恥」なの
恥を知るならすべての資産を処分して
広島・長崎の被爆者や
沖縄地上戦の被害者や
日本各地の大空襲の被災者や
日本軍「性奴隷」や
強制連行されて動物のような扱いを受けた中国人・朝鮮人や
虐殺された内外の民間人や
その他世界中に散らばる諸々の
年老いて余命の限られた
これら天皇の戦争に強制的に従事させられ
被害に遭われたすべての人々に
償いをするんじゃないかな

不十分といわれながらも
ドイツはそういうことをしてきたんじゃないのか
天皇の赤子として
無念の死を遂げた「英霊」に報いる気があって
二度とそういうことをしないと本気で誓うのなら
現在の日本人がこの不況の中でそういう血の流し方を覚悟するべきだろ
2009/08/02 12:10  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
新しい造語だな。どこの草加と実現員だ?選挙近いからかねぇ・・・・・
皇室外交や皇室の存在意義を多少なりとも理解した身としては、「どこの間抜けでアホな奴なんだ?」と思ってしまうな。
高校時代まで税金の無駄かな~とか思ってたが、多少なりとも知ったらもうちょっと皇室費用かけてもいいと思ったよ。英国と違って自由に使える資金ないからね英国が羨ましく思うよ。
2009/08/02 11:29  | URL | どるどる #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
そもそも現憲法上の天皇制は
基本的には「国民の合意」を要件としている
宿題として国民は
「シンボルとしての信任プロセス」を委譲されている
天皇に対する「信任の国民投票制度化」こそ
戦後日本の保守層が頑迷に拒み続けている「仕事」であり
「天皇制への背任行為」でもある
それが行われない限り
日本には民主主義はない
2009/08/02 09:13  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
実現党員でも創価でもないよ

で、あとは3926に書いたことを読んでね♪
日本人のアイデンティティのありかは
キリスト教でも代替が利くような一神教的な借り物のシステムにはないの

なんか俺のことを信者かどうか気になってる人がいるみたいだけど
仮に俺がカルトだろうとなんだろうと
天皇なんつー「作り物」がないと不安になるような人間は
オウム真理教や創価学会、幸福の科学も揶揄する資格などないよね

>>3963
人道上の理由が最優先でないなら
キミが代わりに人権剥奪されて天皇になってみたら?
雅子みたいに適応障害を患うだろうがな

父親の恥を引き受けながら
天皇を生きようとしたら
胃から血を吐いて当然だろう

解放してやればいいのに
2009/08/02 08:39  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
↓誤字、長文すまんorz
2009/08/02 04:15  | URL | コメント番号3911 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>日本語でおk
同感すぎるw

>3906
なんか認識の違いがすさまじいんだけど、その一つの大元が「天皇教」だと思うんだよね。
たぶん俺も含めて、あなたが「信者」だと思っている人は皆、
そもそも「天皇教」て何?と思ってるのでは。
はて「信者」がその存在を知らない「宗教」てなんさて何ぞ?
そういうのを、共通意識とか国民性とか、
言い換えれば伝統とか文化とか言うんじゃないの?
あ、もちろん近代と前近代はごっちゃにされたら困る。
「天皇、おかみは何か知らんけど、すげえもの」てのが共通意識になってるて意味ね。

でね、「宗教」と捉える限り、中心には「宗教者」がおらねばならず、
その限りにおいて何らかの金銭のやり取りがなければ存続し得ない。
よって「信者」から直接的に得た金で生きているわけではないものを宗教とするために、
幸福実現党のみなさんは、「国教」と捉えることで、間接的な金銭関係と考えた。

何となく考えが似てると思ってしまうのだが、よろしければお答えください。
幸福の方からいらっしゃいましたか?もちろん違うなら否定してください。
二度名前を出してともに反応がなかったので気になっちゃってるだけなんでw
2009/08/02 04:13  | URL | コメント番号3911 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
現在の日本にとって天皇家を無くすことで得られるメリットが天皇家存続で得られるメリットよりも大きいという根拠や理由が無い。
天皇廃止は日本国内の問題とはいえ、海外への影響も視野に入れて考えるべきだと思う。
人道上の理由が最優先されることばかりではない。
2009/08/02 03:27  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
ああ、こりゃ駄目だな。フェータルな奴だ
すまないね、私は宇宙語は知らないんだ
しかし誰が何と言おうと天皇制は守り抜こうじゃないか
そして捧げたい言葉は…
日本語でおk
2009/08/02 02:40  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3957
>陛下が天皇としてあることをどう思ってるかなんて陛下自身が決めることであってカルト信者が決めることじゃない。

もうちょっと勉強してきてくんない?
2009/08/01 17:56  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3952
キミみたいな「信者」が多いから十分贅沢にやれるだろうし
いまよりもずいぶん人間らしく生きられて
掃いて捨てるほどいる「天皇利用主義者」の餌食になることもないから
ぜひとも京都にでも引っ込んで
「宗教法人天皇教」かなんかやっててくれないかな

>>3953
俺が言いたいのは
150年そこそこの「歴史と伝統」しかない
急ごしらえの天皇教なんかに
日本人のアイデンティティは存在していないし
そもそも天皇制は天皇自身の人権も剥奪する抑圧機構だから
その軛から解放してやるべきだと考えるのが
常識的な思考ではないのかなってこと
それとこれとは別でむこうの事情は知らん

>>3956
君臨だけなら責任もないんだ(笑)
キミはちょっと外に出たほうがいいと思うよ(憐憫
2009/08/01 17:47  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
とりあえず私は天皇陛下が好きだし存在がありがたいと思うし日本に必要だと思う。

陛下が天皇としてあることをどう思ってるかなんて陛下自身が決めることであってカルト信者が決めることじゃない。
終戦を決められるならもっと早くに何とかしろみたいに言ってるけど天皇が政治に介入することがどれほど危険か分かっていない。一歩間違えば民主主義が崩壊しかねない。そんな状況の中で終戦の決断を下したのはそうしなければ国家滅亡、内閣機能不全という危機的状況だったから。しかもクーデターの危険もある中での陛下にとっても命がけの決断だった。その辺の繊細さが理解できていない。
2009/08/01 17:25  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
3906が明治憲法下の「君臨すれども統治せず」の原則すらしらないウスラバカというのがよくわかりました。
天皇の責任を追及してるのは形を変えた責任押し付けという、従来の軍部責任論となんら変わらぬ底の浅い主張でしかない。
2009/08/01 16:10  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
なんか天皇陛下否定してる人いるけど、そういう人ってモナコだとかイギリスだとかオランダだとかスウェーデンだとかの王国も否定してるのかなあ
いつも不思議に思うんだよね
イギリス人に向かって「いつもスクープにされているかわいそうな英国王族を解放してやれ」とか言えるなら、まだ、話は分かるんだけど
2009/08/01 14:25  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>象徴天皇制というのは
>ここまでされても耐えてる人間がいるから
>お前らも我慢しろと言われてるような気がして仕方がない

全然そんな気はしないけど?
八百万の神々と同列で
何かを期待している人は少ないと思う。
ただその存在が精神的支えとなって
「恥ずかしくない行動をしよう、誇りを持てるように頑張ろう」
って気になれるだけで充分だよ。

>かわいそうだから
>いい加減解放してやれとか思わないんだね

こういう非難のしかたってお隣さんがよくやる手じゃないかな・・・

2009/08/01 13:47  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3937
軍部なり何なりが「あらゆる自由意志を無化する」ほどの専横を行っていたと仮定することで
結局天皇と一緒に国民自体も自分自身を免罪してるじゃん
で、そんなことする国の異常性を察知していて「利用」しないとでも?
ついでに言えば
ヒロヒトが「終戦」を決定したというが
終戦を決定する権力を持った人間が
それまで軍部のいいなりになっていたとしたら
ウスラバカの見本のような人間としか言いようがない
そいつに責任はないなんて言う天皇利用主義者は
論理のカケラもないうえに
人としての優しさもない卑怯者のクズだけどな
2009/08/01 10:21  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3936
天皇本人はストレスや心労で不整脈は出るわ
連れ合いは失語症になるわ
嫁は適応障害になるわだけどな
かわいそうだから
いい加減解放してやれとか思わないんだね

象徴天皇制というのは
ここまでされても耐えてる人間がいるから
お前らも我慢しろと言われてるような気がして仕方がない


とりあえず
今すぐ、天皇制封建制度に変更して
全部今生天皇に決めてもらおう

議論とか、根回しとかなし

「天皇制は、私ら一族の子孫にとってもいいことはないので
廃止し、完全な共和制に移行すること。」

と、勅令が出ると思う
2009/08/01 09:51  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
とりあえず3906の頭おかしいことは分かった
日本語通じないや
2009/08/01 00:48  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
配慮だろうが利用だろうが意味は同じだし、だいたい戦争の免罪符として利用って意味がわからん。日本語でおk

で、マッカーサーが狂信的日本人に「配慮」して天皇を訴追しなかった、と本気で考えてるわけ?
大戦中は日本人はみんなみんな「天皇陛下万歳!!」と頭の先から爪先まで洗脳されていたと思っているなら、もう救いようがないよ。
2009/07/31 23:40  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>定義も何も
>ここを読んでるような人間なら
>天皇がどんなものだか知ってるだろうし

???
よく知らないけど天皇大好きだよ。
いや、好きとか嫌いとかじゃないな
ただその存在がありがたいことだと思ってる。
これが洗脳されてるんだとしても
草加やΩと違って、人に迷惑をかけるわけでもないし
自分自身にデメリットがあるわけでもないんだし
それでいいんじゃね?


2009/07/31 23:06  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
利用つってんのになんで配慮なんて言葉出てくるの?
2009/07/31 22:19  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
???
まさかとは思うけど、戦時中に日本人が「天皇は神様だ」と信じ込んでいたから、マッカーサーはそんな狂信者日本人に配慮して昭和天皇を訴追しなかった、とでも言いたいわけ?
2009/07/31 21:34  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
戦争の免罪符として利用したんだろ
そもそもバンザイアタックするような国のトップを切ればどうなるか
マッカーサーは百も承知してただろうしな
それくらい異常だったわけだよニッポンは
で、未だに軍部が悪かったってことで責任逃れを続けてるわけ
現に天皇は何も補償してないし
2009/07/31 19:56  | URL | 3906 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇という存在がいつからトンチキカルトなものになったんだよw
150年程度の歴史ってwww
桁が一個少ねえwww


多くの日本人が一度だって心のそこから天皇を神だと信じていた時代があったとでも?
まさか戦時中なんて言わないよな?

天皇に日本人のアイデンティティーが存在しないなら、なんで終戦後にマッカーサーは天皇を訴追しなかったんだろうね?
2009/07/31 19:03  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
明治政府では
キリスト教を国教にしようという議論もあった
国家を正当化するための宗教が必要だっただけだから
キリスト教でもヒンズー教でも良かったわけだ
だから天皇制に日本人のアイデンティティは存在していないし
本質は創価学会のマインドコントロールとなんら変わらん

定義も何も
ここを読んでるような人間なら
天皇がどんなものだか知ってるだろうし
それでも分からんようなら
俺が何言っても理解できないだろうね
創価やオウム信者の洗脳も同じように解きにくいしな
2009/07/31 18:16  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
>3906

平安時代の貴族たちは何を以って権力闘争に明け暮れたか知ってる?
頼朝に職位を授けたのが誰か知ってる?
つかまず『天皇教』の定義を教えてくれつってんのに、『天皇教』とやらが存在することを前提に話を進めるなよ。おまえさん以外はそこからして納得してないよ。
2009/07/31 17:41  | URL | #iqcMLOeU[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇なんてのは
せいぜい150年ほどの歴史しかない
新興宗教にすぎないだろ

天皇制は人権を剥奪されてる天皇本人のみならず
そこに生まれた人たちすべてを
とんでもなく抑圧してることくらいわかるよな?
戦前は崇拝してないと殺されたわけだしね

自分の意思ではなにもできないような状態に
生身の人間を追い込んでることの非人間性と人権無視に気付いたら
すぐにも憲法1条を破棄して
彼を天皇制の軛から解放してやるべきだと考えるのが
真っ当な思考の筋道ではないのかな

まぁ今の天皇はかなりまともな人間らしいけど
個人的素養と天皇制的差別抑圧制度の是非とは別問題
天皇制自体が二重三重の抑圧機構に変わりはない
2009/07/31 17:25  | URL | 3906 #Ovg1JfCg[ 編集] |  ▲ top

-  -
※3911
天皇家の家紋は五七の桐で間違いない
>>636のいってることは間違ってる
2009/07/31 11:30  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
はぁ?悠仁さまご誕生の動画をコメしただけで天皇教とか意味不明。

短絡思考の人って会話するのに疲れる。
レッテル貼りだけは大得意。
反日左翼の特徴だな。
2009/07/31 10:36  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
「天皇教」と表すとなると教育勅語や軍人勅諭が「教典」に当たるんでしょうかねぇ……

現代の日本で天皇陛下の存在に異論を唱えない一般人に「教典」を支持する人っているんでしょうか?
初詣は宗教行為なんだから日本人の国教は神道だ!と真面目に主張する人と似た臭いがプンプンします……
2009/07/31 10:12  | URL | わっか #eT/O.uXg[ 編集] |  ▲ top

-  -
「天皇家」が何故間違ってるの?
「天皇」の「家」なんだから天皇家で日本語としての構造上ではおかしいことはないと思うけれども。あそこは苗字無いしさ。
「皇室」って呼び方だと近代以降のイメージが強すぎて、古代から連綿と続いてきたあの家を表すには違和感覚えるんだ。
「皇族」だと、天皇に連なる縁戚の人々を表す感じで、またしっくりこないしさ。
「天皇家」が間違いなら、「この言葉が正しい」というのを教えてよ。正解を教えず「間違ってる」とだけ言うのは意地悪じゃないか。
2009/07/31 07:57  | URL | VIPPERな名無しさん #sSHoJftA[ 編集] |  ▲ top

-  -
>天皇教信者はこれになんの疑問も持たないし
神風特攻隊にも喜んでなるんだろうね

神風特攻隊にだれが喜んでなりますか。彼らは自分の家族を守るために、結果的に御国のために散っていかれたんでしょう。
家族を思い突撃された方がおられたように日本国の象徴である天皇陛下を思い突撃された方がおられることに何の不思議がありますか。
家族のために国に命を捧げる行為を愚かだと言われるあなたはいったい何に命をかけているのでしょうね。
天皇教などというものは存在しません。
あるのは漠然とした曖昧なものですが確かにそこにある繋がりです。繋がり方は人それぞれだと思いますが。
2009/07/31 04:33  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
駄目だ天皇教にニヤニヤするw
実現党の方々は、
「現在は実質的に『天皇教』が国教」だと考えておられるようで、
しかもそれが大変気に食わないらしい。
が、たぶん『天皇教』なるものが存在すると信じてる奴のが少数派じゃね?w

3906=3913さんでおk?
別に糾弾する気も馬鹿にする気もないんだけど、
あなたがどんなものに立脚して物を言ってるのか教えてくれるとありがたい。
したら、「ああ、考えが違うのね、おkおk」てなれるから。
2009/07/31 04:30  | URL | コメント番号3911 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
そもそも「天皇家」っていう言い方は間違ってると思うが。
2009/07/31 03:59  | URL | #X.Av9vec[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3912
だからその天皇教っていったいなんなんですか?
そんなの無いのに勝手に造語作らないでもらえませんかね?
天皇という存在は大半の人が崇拝の対象ではないと考えていると思いますけどね
それにそんなにこういう話題が嫌で、尚且つ論理的な説明ができないのならば消えてもらえません?
2009/07/31 01:13  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇自体は正直どうとも思わないんだが、既に日本の代表的な文化の一つとも言える天皇制を無くそうという思考は理解出来んなと思うわあ
2009/07/31 00:40  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>日本では何があったわけでもないのに自然にそうなっていた…なぜだ…

日本の地形的に平地のほとんどは縄文時代は川が作った湿地帯だったらしい。
そうじゃないとプレートのひしめく火山の島に平らな土地は生まれない。
川が山を削ってくれるんですね。大きな川のある土地には大きな平野がある。
弥生時代に入り、川が自由に駆け巡っていた部分をがんばって埋め立てて、
川の流れも規制して、湿地帯を人の住める平野に変えた。

手作業の土木工事は、計画と根気と知恵と団結が必要。
そのすべてを満たすためには明確な「リーダー」「現地監督」の存在が必要。
いわゆる「政治的指導者」ですね。
「宗教的指導者」みたいな巫女的存在は縄文時代の十八番だったらしい。
たぶんこの時点で明確に「政治的指導者」「宗教的指導者」は分かれていたんでしょう。

平地の完成で広い住居空間が確保でき、稲の生産で人がグッと増えられるようになると、
「宗教的指導者」はどんどん神格化され、あんまり「外」に出てこないほうが都合がよくなった。
逆に「政治的指導者」は戦の備えも必要になって、どんどん「外」に出るようになった。

この辺からは上田篤氏の説ですが、
複数の「政治的指導者」がもっとも権威のある「宗教的指導者」を奪い合いをしていた頃の、
ある時点からこの「政治的指導者」「宗教的指導者」が合体したらしい。
その斬新な方法をとったのが天皇家のご先祖様で、古墳時代以降の覇者となったと。

んで、政権が安定してくると、また元に戻るように自然と
「政治的指導者」「宗教的指導者」は分かれていた……んじゃないかなーと。
天皇家の独自性は、日本島の地理地質的な独自性が生んだ部分が大きいと思う。
まあ、歴史オタクの私と父の戯言ですが。
2009/07/31 00:34  | URL | #F7QWsiY.[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3912
>悠仁さまご誕生にまつわる吉兆って動画がYouTubeにあるけどほんとに凄い。
>台風が進路変えるなんて、神々の存在を感じるよ。

天皇教信者はこれになんの疑問も持たないし
神風特攻隊にも喜んでなるんだろうね
2009/07/31 00:31  | URL | 3906 #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇家って実際すごいよね。156代目だもん。
天皇家の次に続いてる王室のデンマークでさえ55代だし。

悠仁さまご誕生にまつわる吉兆って動画がYouTubeにあるけどほんとに凄い。
台風が進路変えるなんて、神々の存在を感じるよ。
2009/07/30 20:55  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>3906
さすがに邪推だと言われても、
幸福の方からいらっしゃいましたか?とか言いたくなるわ
だって言ってること、桜でやってた実現党との討論の全くそのままじゃないかw

>>636 皇室は「丸に五三の桐」ね。
俺も五七桐花紋が皇室だと思ってた
詳しい人おせーて
2009/07/30 12:33  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
ここにまで在日か赤日か売日社員が出張ですか(笑)
日本の顔に決まってんだろ
今でも総理の就任式やってんだよ
その意味が分かんないの?
しかも天皇教なんて宗教無いんですけど
2009/07/30 12:29  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>天皇様々な奴は何も学んでない

会った事もない、他人の意識や学習能力を云々出来る程の方には、何を言っても無駄でしょう。
2009/07/30 12:14  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
つか日本の組織の欠点は名目上の権力者と実質上決定権を持ってる人物が違うから責任者が誰かわかんなくなるとこだとか
2009/07/30 11:52  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>3906
>コイズミなんざアメポチ
>今の天皇も外交の役に立つからってことで政府に使い倒されてるだけ
ソースください。

あと『天皇教』の定義ヨロ。自国の【顔】に敬意払うのの何がいかんのん?
2009/07/30 11:16  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
コイズミなんざアメポチだし天皇教も今は廃止への過渡期にあるよ
昔は天皇機関説が国家エリートの中じゃイデオロギーだったろ
今の天皇も外交の役に立つからってことで政府に使い倒されてるだけだ
歴史に情緒は感じるし俺も好きだが=天皇教の肯定にはならんだろうに
天皇様様な奴は何も学んでないのな
2009/07/30 09:24  | URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
たかが平民の首相の分際で権威がとか言い出したら有り得ない
長年そうしてきたんだから
首相がやるのは政治。権力は握るけど、権威は不可侵だよ
2009/07/30 09:09  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>宗教的指導者と政治的指導者に分かれる体制
卑弥呼の時代からそうだって聞いたが
2009/07/30 09:07  | URL |   #l/VZmCVM[ 編集] |  ▲ top

-  -
ヨーロッパが流血と動乱と紆余曲折の末にようやく宗教的指導者と政治的指導者(教皇と皇帝)に
分かれる体制を築いた(これが独裁を防ぎ後の三権分立につながるとかなんとか)のに対して、
日本では何があったわけでもないのに自然にそうなっていた…なぜだ…

という話があったが、詳しくないのでどこに突っ込みどころがあるのかわからない。
2009/07/30 06:32  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇機関説…
2009/07/30 06:14  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
日本は権力と権威を分けているのが上手いところなんで、政治家が権威に色目を使うのは良くない
2009/07/30 03:26  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇を排除しようとする左翼は日本人じゃなくてコリアン系左翼だってチャンネル桜で渡辺先生が言ってたよ。
日本人の左翼は天皇排斥論議には加わらずに去っていったって。
2009/07/29 22:22  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
「天皇陛下の御地位及び陛下の御存在は動かすべからざるものである。
天皇存在の形式に就いては、敢えて云わぬ。存在そのものが必要なのである。
それにつき、かれこれ言葉を差し挟む者があるが、これらは空気や地面の有り難さを知らぬと同様のものである。」
東条英機の言葉より

さっきも存在して下さるだけでいいと言ったけど、まさにその通りなんだと改めて思った
天皇陛下はまさに存在することがお仕事なんだなあ
ていうか戦前も余計なこと言うブサヨ居たんだな…ほんと消えればいいのに
2009/07/29 22:10  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
天皇陛下への想い・・・

なにごとの おわしますかはしらねども かたじけなさに なみだこぼるる

2009/07/29 20:01  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
〉買い漁る
名前は忘れたがいつも現金持ち歩いている激安量販店の社長(一度強盗にあった事も)が、従業員と一緒に観光バスで店に乗り付け現金渡してあちこちのブランド品買ってこいっていう映像見た。
2009/07/29 18:48  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
パラオは日本人旅行客で観光業持ってるって本当?
不況で大丈夫なのかな。
誰かパラオ行った人いる?
2009/07/29 18:38  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
玉って、単に将棋のギョクからじゃないの?
2009/07/29 18:08  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
日本人が海外でブランドものを『買い漁る』っていう表現はマスゴミの印象操作くさいなあ。

そもそもそういう下品な買い方する輩は、海外なんか行かずにドンキとかでブランド品買うんじゃなかろうか。

それより、某保守系ブログで画像見たんだけど、国際裁判所(ハーグ)の裁判長が背もたれにドーンと菊の御紋入りの椅子使ってるのをなんとかしてほしい。
不敬にもほどがある。
2009/07/29 15:46  | URL | #X.Av9vec[ 編集] |  ▲ top

-  -
生まれながら運命決められてるようなもんだから 天皇制は皇族の方々の為にもイクナイ
そう思っていた時期が俺にもありました。

つか、生まれながら進路縛られてる人は金持ちならいっぱい いるわけで。皇族であるストレスは半端ないかもしれないけど。
2009/07/29 14:14  | URL | #eT/O.uXg[ 編集] |  ▲ top

-  -
飾り物はないわ~でも間違いなく天皇陛下は日本の象徴だと思う
普段は意識しないけど、日本人には絶対必要なお方
てか上手く言えないけど存在して下さるだけでいいというか
2009/07/29 13:12  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
確かに明治帝も昭和帝もあの時代にあの方々を戴けた事は幸運だったんだよなあ。
2009/07/29 01:32  | URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>698
王と書くのは恐れ多いので、「、」をつけて玉と書いた。698の玉の解釈は、戦後左翼の吹聴。

2009/07/29 01:31  | URL | #1fDKR4B.[ 編集] |  ▲ top

-  -
>コメント番号3886さん

なんで嬉しそうなん?c(・。・)

政界、早く落ち着いてほしいね。
2009/07/29 01:11  | URL | #F7QWsiY.[ 編集] |  ▲ top

-  -
>コメント欄で「天皇家」に突っ込みを入れるやつが俺以外にも発生する、に一ジンバブエドル
じゃあ俺が俺が

言葉は大切に!
2009/07/29 01:09  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
今の小泉は醜態晒してるねぇw
速攻放棄する首相に次ぎ任せたり、外野からワーワー文句言うだけ、次男に地盤譲るとかたつ鳥あとを濁しまくりw
2009/07/29 00:16  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
今の小泉ときたらなんだ
昔の小泉は良かった・・・のか?
2009/07/28 23:36  | URL | VIPPERな名無しさん #XMWbNDJI[ 編集] |  ▲ top

-  -
その人の名字にあった紋章を作ってくれる商売がテレビで紹介されたことがあった。欧州のどこかの国だったと思うけれども、紋章というよりも「判じ物」みたいな感じだった。(たとえて言うと「鈴木」だから「鈴」と「木」をあしらってみました・・・みたいな)家紋があって当たり前の日本人とは、ずいぶん違う感覚なんだろうなあと思った記憶がある。
2009/07/28 23:16  | URL | #UwJ9cKX2[ 編集] |  ▲ top

-  -
以前に聞いた皇太子殿下がプロレスの技をご学友にかけられたという逸話を思い出したな

この先、万が一、いや、億が一にでも皇族が廃止されるようなことがあったその時は命をかけても構わない

韓国も陛下の御真影を燃やすような真似だけはやめろよ
2009/07/28 22:47  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
基本欧州は階級社会ですから、ブランドを所有する人はソレに相応しい服をきて接客するとかあるから。
例えば、ブランド品店でTシャツ+ジーパンで無言購入とかはさすがにNGだろ?
まぁ、その買いあさった経過があってアッチのブランド店も昔と比べて色々と良い意味でも悪い意味でも変化したらしいね。
2009/07/28 22:11  | URL | どるどる #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
皇太子様は学生時代タマゴサンドだったらしいって話と
ゲームやってる同級生を羨ましがってその同級生が「買って貰えよ」と言ったら
税金をそんな事に使えないと言って結局借りてやってた、というネタを聞いた事がある

しかしそれとは違いコミケに堂々と来てたオタクなあの方も居れば
SP振り切って隠れて女遊びしてた方も居て
そして極めつけは若い頃の今生天皇は御所の中でアメ車乗り回してたという噂もある
2009/07/28 21:52  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
ハワイがアメリカに併合される直前、日本に助けを求めていたんだよな。
2009/07/28 21:40  | URL | 名無し隊員さん #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
日本の革製品というと印伝もですよね。

西洋の物みたくガチっとしてないですが、柔らかくしなやかなので財布などが作られているようです。
2009/07/28 21:13  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
あれ?
自分が読んだ本には、明治天皇は年がら年中軍服で過ごし
真冬でも火鉢数個のみで暖を取り
当時皇太子だった大正天皇の新居として建てられた
現・赤坂迎賓館を「贅沢だ」と切って捨てた、
みたいなエピソードが載っていたんだが。

まあ和装洋装どっちにしろ質素だったってことか。
2009/07/28 20:42  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
世界のタンナーは減少傾向だけど
日本だって財布や鞄・靴でいい革製品作るところいっぱいあるよ。

まじでこれからは日本の時代が再び競う泣きがする、だから君たちもっと内需を高めるため日本製品買いなさい。

世界で最高の品質が普通の値段でいっぱいあります
2009/07/28 20:32  | URL |              #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
棺桶が白木なのは、お通夜に喪服で行くなって言われるのと一緒なんでしょうか?準備してた様でよくないって。
2009/07/28 19:34  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
明治天皇は公式の場では西洋式の衣服を纏っていたけれど、それ以外は和服を着ていたよ
昭和天皇は自分の人生の華は欧州に行った時だと言うくらい、まあ西洋好きと言うよりも大日本帝國次期天皇という立場から一時的とは言え解放されたからという部分があるんだろうと思う
それはともかく、いい加減スーツは止めた方が良いよなあ、なにがロハスでエコなんだか
2009/07/28 19:01  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
コメント欄で「天皇家」に突っ込みを入れるやつが俺以外にも発生する、に一ジンバブエドル
2009/07/28 18:52  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

-  -
>>541 :日出づる処の名無し:03/10/17 11:46 ID:PyAX/711
一番の目当ては革製品が多いんじゃないの?
あれって、日本には伝統がないんだよね。


革技術なら姫路なんですけど、意外と知られてないんですよね。

日本の職人は、あいかわらず地味に半端ない技術をもってます。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/okeradesu/52278968.html
2009/07/28 18:19  | URL | ノ #OLHiJ7es[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://japonism2ch.blog57.fc2.com/tb.php/81-9c2601ee
| メイン |