クライン孝子とは何者?【前編】(part37スレ)
|
- 2010/10/15(Fri) -
|
141 :日出づる処の名無し:04/12/13 19:21:00 ID:nNoPN/8H
CNNは12月13日~15日の3日間、CNN American Morningを六本木ヒルズから生放送し、 日本特集をするらしい。 要ちぇきですよ! 21時から24時まで (※リンク先消滅) 143 :日出づる処の名無し:04/12/13 19:26:18 ID:F0tc3gkA 六本木ってアメリカに危険地域扱いされてなかったっけ? 日本人から見た六本木って「外国(アメリカ)人の歓楽街」ってイメージが…。 149 :日出づる処の名無し:04/12/13 20:04:39 ID:iT/I9Rgj >>141 見たいけどCNN加入してない(´・ω・`) 150 :日出づる処の名無し:04/12/13 20:15:47 ID:ApF+BkAk CNNの日本支局ってどこにあるの?またテレ朝に間借りとかいうなよな 154 :日出づる処の名無し:04/12/13 20:33:25 ID:nNoPN/8H CMみたけどレポーターがコイデュミ☆ジニチローにレポートしてたぞ。 それにしても・・・こてこての日本観orz テロップは富士山の後ろに日照模様ですた ;OTZ 155 :日出づる処の名無し:04/12/13 20:34:00 ID:iT/I9Rgj 放映後、画面キャプうpしてくれたら嬉しいな 156 :日出づる処の名無し:04/12/13 20:39:35 ID:nNoPN/8H 日本の政治。イラクは賢・ポップカルチャー・日本が舞台の映画・ ファッション・東京・ゲーム・テクノロジー・マンガアニメ 日本に関することなんでも特集するらしい。>CNN 157 :日出づる処の名無し:04/12/13 20:44:18 ID:olQjFxca 前にもCNNが日本特集やったことあったな。 あの時はテレ朝あげて大特集してたが。 有名なトーク番組のゲストは、デーモン小暮だった 159 :日出づる処の名無し:04/12/13 21:04:12 ID:nNoPN/8H 始まった。 レポーター(有名な人らしい。)が冒頭に一言。 ・日本にこられて嬉しいです。 ・日本は楽しいです。 オナニーしてもいいですか? 161 :日出づる処の名無し:04/12/13 21:15:46 ID:nNoPN/8H この三日間で、 たーーくさんのTOKYOをアメリカに紹介するって! ワクワク 165 :日出づる処の名無し:04/12/13 21:44:15 ID:zMYwkqfL まさか、韓流ブームの放送は?>CNN テロ朝が無理矢理ねじ込んだりして。 166 :日出づる処の名無し:04/12/13 21:48:21 ID:nNoPN/8H >>165 それはないかもね。レポーターが何故かアメに向けて読売新聞読んでいたし。 日本のヘッドラインをよんでいた。 テロ麻系なら、朝日新聞読むでしょ? 今、日本流の名刺の渡し方やってる(笑) 195 :日出づる処の名無し:04/12/15 12:15:26 ID:XlnzWMpW 魅了スレにもありましたが、 >139 :日出づる処の名無し :04/12/15 09:26:47 ID:LqZBil6f >クライン孝子女史のサイトから、CNNの番組について。 >番組では、 >『(日本が)第二次世界大戦で敗戦して以来、 >長い間(日本に)アメリカ軍が駐留している』と強調していました。 >日本の表現を『STATE OF JAPAN』と『STATE』を使って一部表現していましたが、 >このSTATEには名詞、動詞、形容詞の意味があると同時に、 >アメリカの~という意味にもうけとめられるので、なんとも言えない複雑な思いがしました。 >他に皇室についてもとりあげられ、皇室については、 >雅子様がお世継ぎ問題でうつ病になられたことをうけて、 >『(日本の)若い世代は個人的な幸せを奪う皇室であれば >存在しない方がいいと言っています。』と報道しました。 >CNNによると >『日本の若い世代は、皇室が存在しない方がいいと言っている』のだそうです。 >そしてこの報道が、昨日(13日)世界に向けて配信されました またさりげなく情報操作やってくれたようです、CNN 196 :日出づる処の名無し:04/12/15 12:38:02 ID:bDiUUKKO でもマスコミの情報を信じる人なんて今の時代非常に少ないから あんまり影響力はないんじゃないか 197 :日出づる処の名無し:04/12/15 12:52:04 ID:rXRGRf23 >>196 そう思いたいけど >マスコミの情報を信じる人なんて今の時代非常に少ない ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↑これはただの願望で、根拠が無いだろ 198 :日出づる処の名無し:04/12/15 12:56:09 ID:bDiUUKKO >>197 向こうの高級新聞の世論調査でそういうのがあった。 マスコミの信用度は向こうでも低い&低くなっている最中。 199 :日出づる処の名無し:04/12/15 13:01:05 ID:luZoWfP5 >>196 そんなことないって。 テレビ(ラジオ)や新聞しか見ないし、それをそのまま鵜呑みにする香具師は今でもいっぱいいるよ。もちろん、テレビ・新聞の部分はネットに置き換えても大体成り立つ。 207 :日出づる処の名無し:04/12/15 17:42:00 ID:iIiEyK1h クライン孝子は電波女ですので・・・・・ 彼女の本を見れば簡単に分かりますよ、女性の権利、権利、権利、日本の男はゲスで ドイツはそれに比べて最高、最高、最高、日本の外交は最低で、ドイツは最高、最高、最高。 脳みそが腐りそうです・・・・ ちなみに、 >『(日本の)若い世代は個人的な幸せを奪う皇室であれば >存在しない方がいいと言っています。』と報道しました。 >CNNによると >『日本の若い世代は、皇室が存在しない方がいいと言っている』 >のだそうです。 >そしてこの報道が、昨日(13日)世界に向けて配信されました を読めばすぐに気がつきますが、翻訳の問題も考えると原文では 『(日本の)若い世代は個人的な幸せを奪う皇室の有り方というのは おかしいのではないだろうか?と言っています』程度でしょう。 その程度なら普通に言いそうです。 これを勝手に脳内変換して >『日本の若い世代は、皇室が存在しない方がいいと言っている』 >のだそうです。 とやる辺りがこの人のプロ市民ぶりを端的に示していると思います。 CNNがおかしいのではなく、 言ってもいない事を勝手に言ったことにして罪を擦り付けるキチガイ女の方に腹が立ちますけどね。 209 :日出づる処の名無し:04/12/15 17:59:31 ID:2j3RmbS3 >>207 クライン孝子憎しが先に来杉。もちつけ。 あと、CNNの流したそこの部分の原文があるなら 是非見たいのでupしてください。 210 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:00:05 ID:iIiEyK1h クライン孝子の著作と内容紹介。基本的にこういう人ですので。 私は昔から信用などしていませんけどね。 「麻薬解禁」 豊かな国々を襲った退廃の極み・・・ 厳罰主義が行き詰まった今日、残された道は解禁しかない。 日本も例外ではない。 「歯がゆい国・日本」 なぜ私たちが冷笑され、ドイツが信頼されるのか。 あのイスラエルが今やドイツを信頼している! 同じ敗戦国同士でありながら、なぜこれほど国際的評価が違うのか 「捨てない生活」 -快適なドイツ流ライフスタイル- 自転車は50年経っても修理して使い包装紙は何度でも再利用 そんなドイツの無駄のない生活はどうして成り立つのか。日本と何が違うのか 愛するわが子を「サル」にする親「ヒト」にする親 叱ることができない日本の大人たちへ 彼らを「サル」にしてしまっていいのですか? 子供を正しくしつけるためのヒントと心構えを明かす 「統一ドイツ・新たなる苦悩」 ネオナチ台頭・渦巻く共感と不安、政治大国ドイツと小国日本 211 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:04:10 ID:iIiEyK1h >>209 原文無いけど放送は見てたよ。 日本のテレビとかの報道をさらっと紹介してそれに対するコメントとして喋っていた。 で、聞いていた限りで、どこにも「皇室はいらない」などという発言は一言も無かった。 伝統に縛られすぎて堅苦し過ぎる制度には問題が無いのか?みたいな発言だったけどね。 213 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:23:18 ID:2j3RmbS3 >>211 そうか。いや、どうもありがとう。 あと、もちつけって言ったのは、 >>195の文章がクライン孝子本人による文章ではなく、 彼女の所にきた別人からのメールの内容だってことを確認しとくれということだったんよ。 217 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:32:14 ID:iIiEyK1h >>213 尚悪いよ。 人のメールの内容の真贋も確認せず「人がこう言ってましたから」と垂れ流すなんぞ 正気の沙汰じゃない。 214 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:26:42 ID:iIiEyK1h アメリカがイラクで泥沼に嵌まっている一方で、 EUは人事の揉め事を話し合いで収めてみせた 「力の意志」=サンラ出版 2004.12月号 > 最近は英国を筆頭に、そのホンネを忖度すると、 >できることなら民主党のケリーが勝ってほしいと願っているようなのだ。 > なぜなら彼の国も多くの国民は戦争嫌いだからだ。 > そして米国がイラク戦争のドロ沼に足を突っ込みことで、 >その弱体化をじっと見守り待ち続ける > 紀元前よりこの方、戦争に明け暮れ、 >最後は第二次世界大戦で、その幕を閉じ、 >二度と欧州大陸を戦場にしてはならぬと以後剣を捨てて、 >言論闘争一筋にに切り替え、EUという機構を創設し >その路線にそってまっしぐらに歩み続けてきた欧州のしたたかな世界戦略である。 > 今回もEU議会に目を移すと、 >早くも次期EU委員会議長バローゾと議員の間におけるにらみ合いが始まっている。 > 理由はバローゾが指名した欧州委員に不満があるからだ。 > バローゾとEU議会の一部が対立したそもそものきっかけは、 >内務および法務委員の就任に予定されていた >イタリア政治家ブティリオネの同性愛および社会の中での > 女性の役割をめぐる差別発言。 >これに社会党、緑の党、自由主義会派の議員たちが異議を唱えボイコットを宣言したからだ。 > 216 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:30:55 ID:iIiEyK1h > そこでバローゾは人事に関する提案を一切撤回することにした。 > このような独裁的ともいえる決定は、EUの歴史上前例がない。いきりたった議員たち! >結局バローゾはEU加盟各国の首脳と新たな委員について >今一度話し合いを行なうと約束し、いったん事を収ねることにした。 > > だがこの戦い、一昔前だったらどうだったろう。 >当然、槍と鉄砲を持ち出す戦争へとエスカレートしたに違いない。 > そうならないのが今の欧州なのである。 > こうした欧州の動きに近ごろ米国人も注目しはじめたらしい。 > その証拠にこのところ米国の金満家たちの多くはドルを捨てユーロ投資に熱中し始めている。 >道理でユーロが高いはずである。 > ↑これ、クライン孝子の文なんだけど、バカじゃねーの?という感想以外の何物でもなかった。 じゃあ、今のアメリカでも人事の問題で槍と鉄砲を持ち出すのか? あんた脳みそ腐ってんじゃねえの?としか思えない。 別に国連の場でもいいや、幾らアメリカに不利な話でも、 それでアメリカが反対国相手に戦争を仕掛けた事があったのか? 80年代は反日本の限りを尽くしていたのに、今では自称愛国者を気取るからタチが悪い。 218 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:34:40 ID:I163PFp6 切込隊長氏の北朝鮮話にクライン孝子氏が突っ込むが… http://artifact-jp.com/mt/archives/200411/kurarinkirikomi.html 219 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:37:12 ID:BTCS2HaT クライン孝子は愛国者だよ。ブログ読めばわかる。少なくとも対中対朝強行派。 ただドイツオタなんだよなぁ。ミリオタに通ずるものがある。 220 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:48:36 ID:IezGNR+Q >クライン孝子は愛国者だよ。ブログ読めばわかる。少なくとも対中対朝強行派。 へえ、そうなんだ? だから必死に叩くやつがいるのか。 221 :日出づる処の名無し:04/12/15 18:57:14 ID:CcQ4UDkW というかネットでいつもたたいている人がいて、ほとんどストーカーされてるみたいよ。 自分も最近彼女のブログ見始めたばかりだからどうこう言えないけど、 彼女の文章に反発するサヨク・北朝鮮系の人たちは相当いるだろうね。 222 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:00:23 ID:4kW3vkyk ★ クライン孝子について語るスレ ★ まあ、このスレを読めばどういう評価の人かは分かる。 愛国の人なんかと思っていると本当に洒落にならない。 一冊でもいいから図書館などで著作を読むことをお勧めする。そうすれば全ては分かる。 223 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:11:00 ID:XPxlTx8G >>220 >クライン孝子は愛国者だよ。ブログ読めばわかる。少なくとも対中対朝強行派。 >へえ、そうなんだ? >だから必死に叩くやつがいるのか。 いや、思考が短絡的かつ直情的なのが問題じゃないのか。 224 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:12:33 ID:4kW3vkyk このおばさんは、 ドイツは北朝鮮の核に毅然とした態度を取るって得意げ書いてたのに、 ドイツが北よりの態度を取り始めると 北とドイツの関係を無視するようになった。 225 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:13:53 ID:JNP6MbXB クラインさんはマキコを擁護していた時点でどうかと思った。 たしか女性の政治家がどうのこうのと言っていたけど、マキコだけは… 226 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:14:01 ID:i2VsNSBe 別に愛国でもそうでなくてもどっちでもいいよ。 彼女自体にはあんまり興味ないし。 ただ、誰かが彼女にファビョってるらしい事はわかった。 227 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:28:47 ID:3XoOSIQb >>225 ところが手の平を返して「マキコは拉致に関わっているのでは?」 と言い出したりもしていますけどね。 この人の発言を読んでいると、本当に節操の無いものが多くイライラする。 まあ満州生まれで戦争の引き揚げの人だから、 カリヤと同じで屈折した日本感があるんでしょうね。 著作を読めば分かるけど、ドイツマンセーの人だから。 昔の本を読めば何が何でもドイツが優れていて 日本は劣っていると口汚く罵っていた人なんだけどね・・・・・ それが最近は自称愛国の人・・・・・2chではこの人の素性を知らない人が多いみたいね。 228 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:42:27 ID:3XoOSIQb ちなみにこのおばさん、昔の著作では「ドイツ人はちゃんと戦後補償を解決して 世界の信頼を得ているのに、日本は何もしないでアジア諸国から信頼されていない」 「日本はアジアで嫌われて孤立している悲しい国」 と堂々と著作で述べております。 何回も繰り返しているから適当に古い著作を読んでみれば大抵は引っ掛かると思うよ。 ところが愛国を主張し始めたら急に「ドイツ人はしたたかで日本人は見習わなければならない。」 「そこがドイツは大人で日本は子供という違いなのだ」 と仰って下さって、それを読んだとき、余りの怒りで本を叩き付けた覚えがあるよ。 229 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:44:40 ID:bg/huA7+ クライン孝子に関しては、 ドイツを信奉という事と、韓国中国への批判ということを切り離しなよ。 なんかこの二つを意図的に混同してるのがいないか。 少なくとも日本マスゴミの捏造韓国ブームについては嘆き、情けながってるよ。 これについておや?と思った人は自分でちょっと調べてみればいい。 すぐにどういう人か判る。なんか懸命に誤解させようとしてる人もいるみたいだけど。 230 :日出づる処の名無し:04/12/15 19:58:44 ID:TUhXHzbb クライン孝子については、いいこと言ってるときも間違ってるときも 日本に対する愛がないなあ、というのが俺の印象だな。 ていうか、どうでもいい人だ。 233 :日出づる処の名無し:04/12/15 20:15:51 ID:icS3pN2W ドイツはちょっとおかしな国 まずそのことを頭にいれておこう。 234 :日出づる処の名無し:04/12/15 20:24:37 ID:v0GzygdJ おかしな部分が無い国なんて存在しないけどな。 235 :日出づる処の名無し:04/12/15 20:24:51 ID:a377ep2w ドイツに旅行に行ったら、ほんとにソーセージしか食べるものがねーじゃん 粗食もいいとこ 236 :日出づる処の名無し:04/12/15 20:27:59 ID:jPbwulj1 >>235 ポテトとビールをお忘れか?w 237 :日出づる処の名無し:04/12/15 20:54:03 ID:kPox/3iG キャベツの酢漬けが好き>ドイッチェ 「ザワークラウト」だっけ? 238 :235:04/12/15 21:30:59 ID:Sk5Cjqpu >236 >237 すまん、ビールとポテトとザワークラウト忘れてた。でもそれだけ。 あ、ブタの脂身だか何だかのアイスバインってのもあった。ほんとこれだけ。 毎日毎日ブタとキャベツとポテト。 ソーセージはうまかったがさすがにあきるわな 239 :日出づる処の名無し:04/12/15 21:58:36 ID:qkcRD4eb ジャガイモを南米から持ってくるまで、ドイツは一体何が主食だったのか、知っている方いますか。 280 :日出づる処の名無し:04/12/16 09:42:58 ID:6uRCCSf1 >>239 パンだろ。ビールに小麦使っちゃいかん、なんて法律作るくらいだから 243 :日出づる処の名無し:04/12/15 23:20:36 ID:jtmqCA9/ >239 詳しくは知らんが、玉葱とか、今はビール作りに回している麦類とかじゃないのか? ローマ時代には、豆喰ってワイン飲んで、 中世くらいには、僧院でパンツ喰ってたって聞いたことがある。ドイツ人。 244 :日出づる処の名無しさん:04/12/15 23:24:38 ID:S/n7EwX9 >>243よ。 × 僧院でパンツ喰ってたって ○ 僧院でパン作ってたって だよな?すげぇ坊さんだなw 245 :日出づる処の名無し:04/12/15 23:37:47 ID:loy5FiC5 >>243>>244 激藁。面白いな、あんた。 ひさびさに2chで大笑いしたよ。 246 :日出づる処の名無し:04/12/15 23:52:53 ID:aJY+1wtR ドイツ人が変態だって言いたかったのかとオモタ 247 :日出づる処の名無し:04/12/16 00:01:16 ID:wpDCjgW6 ドイツはスカトロ帝国だからなぁ。 248 :日出づる処の名無し:04/12/16 00:08:14 ID:kILA+Yhq > ところが愛国を主張し始めたら急に「ドイツ人はしたたかで > 日本人は見習わなければならない。」 > 「そこがドイツは大人で日本は子供という違いなのだ」 http://photo.jijisama.org/compensation.html 民主的選挙でヒトラーやナチスを選んだにも関わらず、 全てをナチスの所為にして、国としての賠償をしなかったドイツ。 醜い責任の擦り合いを続けたナチスの元指導者達。 ドイツがどう取り繕おうとも、本当の真実は取り消せない。 時代を経て興奮が過ぎ去り、史料として冷静に読む者が現われれば、 上記のことは当たり前に判ってしまうのである。 印象としては、取り繕おうとした意思が透けて見える分、 非常に薄汚いものになる。 それを「したたかで大人だ」「日本も見習うべきだ」と考える クライン孝子女史は、なんと幼稚なんだろうか。 他人や自分を誤魔化すのは堕落の第一歩。真実一路が日本人の好む道でもある。 そして、日本こそ国として補償した。 それは多分本当の賢い道である。 賠償を辞退したインドや、気の毒がって自ら賠償金を負けた タイの様な国が、ドイツの場合はあっただろうか? これだけでもどちらが高い評価を受けているか判る。 まぁ、欧州に憧れて国を捨てた婆さんのことだから、 アジアの国なんか国として認めてないんでしょうけどね。 251 :日出づる処の名無し:04/12/16 00:38:56 ID:qzt5ymxa ちなみにこのおばさん、昔の著作では「ドイツ人はちゃんと戦後補償を解決して 世界の信頼を得ているのに、日本は何もしないでアジア諸国から信頼されていない」 「日本はアジアで嫌われて孤立している悲しい国」 と堂々と著作で述べております。 =================== うわあ・・・・・・ 252 :日出づる処の名無し:04/12/16 00:42:10 ID:qzt5ymxa 正直、これを本当に言っていたとすると現在の姿勢は胡散臭いなあ。 254 :日出づる処の名無し:04/12/16 00:58:56 ID:9nDStYZZ 西部邁とかナベツネさえ元共産主義者なんだから、クラインも転向したのかもなー、 クラインに興味ないから知らんけど。 重要なのは現在どうなのかってこと。 |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://japonism2ch.blog57.fc2.com/tb.php/229-1a1ee6e4 |
| メイン |
|