fc2ブログ
2012 05 ≪  06月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2012 07
Powered By 画RSS
父娘一緒に入浴するのは変?(part72スレ)
- 2012/06/03(Sun) -
686:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 21:02:59 V8HjXI6Q
GWに山梨行ったけど
でっかく「支那そば」って看板出てたなー

688:日出づる処の名無し [] 2007/05/13(日) 21:10:04 yVyGXjKy
シナ、という名前はそもそも蔑称じゃないから。
チャイナの語源だろ?
いい加減この話もやめてくれよ。何十回このことを書いたか?
100年前清朝末期に日本に留学に来た中国人は1万人以上いた、
中国で科挙が廃止されたのと、日清日露で日本が勝ったから
欧米にいくよりまず近い日本に学べと日本留学ブームが起こった。
そのときの革命家たちは進んで自分を「シナ人」と自称した。
当時は「大清帝国人」と自称していたからだ、
革命家はそれを嫌ったんだよ。
シナという言葉が蔑称なら彼等がその言葉を使うか?
良く考えろ。
それからこれくらい自分でぐぐれ。

689:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 21:12:47 V8HjXI6Q
>>688
知ってるよ。

日本国内では差別語だって言いがかりをつけてくる
人権やくざがまかり通ってるのは事実だし
シナで変換しないしww
それでも観光地ででっかい看板出してるので
おお、と思ったというそれだけの話ですた。

690:日出づる処の名無し [] 2007/05/13(日) 21:17:03 PdiyJYBU
>>688
そういうこと言い出すとJAPももともとは侮蔑語ではなかったわけで。

695:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 21:33:02 EFm5Nr4Z
>>688
>>689
「支那」っていう漢字の意味が良くないって中国人は言い張ってるよね。
だったらカタカナで「シナ」なら文句ないんだよな?って
中国人にツッコミを入れて聞いてみたいw

697:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 21:37:21 V8YmzxqZ
チャンコロは蔑称。支那に言い換えるべし。

698:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 21:38:20 jBXj3EPx
>>688
>>680の反論で皆シナそばっていってるだけだと思うが。
まぁ変なこと言うやつら多すぎだよな。

699:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 21:56:05 s5QuLP2J
東シナ海、南シナ海、インドシナ半島.....
漏れが知ってるだけでこれだけの支那が何の問題も無く使われてる。

701:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 22:07:37 afeWFsWC
>>695
「三国人」も差別語じゃないよね、元々は。

704:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 22:22:01 0tMxoBtg
元々は差別用語じゃなくても、一時でもその語を差別的に使ったなら自粛するべきなんじゃないの?
「JAPは元々略語として使ったんです。昔、一時的に蔑称として使っただけです。
だから我々が現在使っても差別用語じゃありません」ってアメリカ人に言われて
日本人は納得できる?

日本人自体にJAP=差別用語として認識されてるから、
相手に使われると物凄く不快になるのが普通だと思うんですが。
中国人が「シナ」を差別用語として認識してるなら、控えるのがマナーでしょう。

707:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 22:28:24 V8HjXI6Q
そらきた

708:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 22:42:41 nFbw+JCU
>>704
そのまえ肝心の中国人本人は
「シナ」を差別用語として認識してるの?

709:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 22:51:18 1Q8y7NAb
まぁ中国人や韓国人すら良いイメージがあるわけじゃないしな。
そのうち韓国人あたりは韓国人と呼ぶなコリアンと呼べとか言い出すんじゃねーの?

コリアンもすでにアメリカではアレのようだが…

710:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 22:54:13 EFm5Nr4Z
シナはチャイナと同じ語源であり、中国人を中国人と言ってるに過ぎないんだよ。
チョッパリやら日本鬼子のような侮蔑語でもないし、
JAPのように勝手にぶつ切りで短縮してる訳でもない。
シナ人自身が侮蔑の対象だったからであって、
名称の問題じゃないんだよ。
今現在は中国人はどんどんイメージ悪くなってるから「中国人」が侮蔑を含んだ意味になるよ?
そうしたら今度は「中国人って呼ぶな!」ってなるの?
呼び名を変えたところでなんの解決にもならないんだよ。
中国人自身が外国人から敬意を抱かれるような行いをしない限りね、
名称変えても無駄なんだよ。

そういや、韓国人は「朝鮮人は差別ニダ!」ってやってるけど、
米国では「コリアン」が差別語になっちゃって、
しょうがないから「IT」って呼ばれてるなんて話もあったなぁw

711:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 23:09:42 jGG2oHAG
シナが侮蔑語ですか?
じゃあ、東シナ海って言う呼び名も変えるの?
ばかじゃねーの。

712:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/13(日) 23:12:04 8yxYZsjw
シノワズリって言葉もあったのにねえ

727:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 04:17:36 LTaZc1sX
中国の「国語辞典」(よーするに中国語辞典)にはこのように書かれております

支那:インド・日本がわが国を呼ぶ際に使う言葉、秦を語源としている。

被差別意識はなさそうだが・・・・

729:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 05:55:38 z0cV9tdH
子供という字はは「子を供える」なんて書いてけしからん!
「子ども」と書くべきだ!なんて話を聞いた小学生当時
あほくせーと思ったもんでした。

730:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 06:26:25 mgaWw6h/
最近は中国人、韓国人というある国籍の人たちを指す言葉まで否定的なニュアンスがあるからなぁ。
仮に彼らを神様、仏様と呼び方をかえても、これもそのうち差別語に変わるんだろうな。

731:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 07:37:53 OxIIgZ8O
プロパガンダ大成功

732:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 08:06:26 vcCa6b9E
バナナが嫌いならバナナを薔薇と呼び替えればよい。
今度は薔薇が嫌いになるだけだが。

733:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 08:14:57 5t/DZjMy
>>732
そうそう。じゃあ次はどうするか。
他と混ざろうとするよな。

・・・あ。

745:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 14:01:47 uNA/67oS
「支」は「支店」でも使われているし
「支那」という言葉は日本の属領的な意味合いもあると
唱えている人もいるようだよ。

767:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 16:27:49 YUkNEEUY
>>710
>けど、米国では「コリアン」が差別語になっちゃって、
>しょうがないから「IT」って呼ばれてるなんて話もあったなぁw

ワロス
根拠のない侮蔑は差別的意識だが、十分根拠のある侮蔑はただの一般常識だな。
それと差別はどんな社会にもあるのだから、社会構造に固着して、
善良な人間の生命財産に影響するものだけ非難すべきで、
個人の認識にまで干渉すべきじゃない。

800:日出づる処の名無し [] 2007/05/14(月) 22:53:26 mFe6vPXo
>>704
日本人はジャップなんて気にしませんが。だって、普通に自分たちが世界最高だと
知ってるんで、下の奴から何言われても蚊にさされたくらいにしか思わないんだよ。

783:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 20:11:04 TibGOpsi
>>745
仮にその人の言う通りだと、「那」ってのが日本を表すってことにならなきゃいけないね。
その人、そう言ってんのかな?

785:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 20:13:41 egFnHrVH
>>783
と、なると、那覇ってスゴくね?

786:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 20:14:37 /CAk7Pv5
>>785
ビールにモニタ吹いたww

787:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 20:20:00 TibGOpsi
……ほんとだww >>785

790:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/14(月) 20:39:30 VNPBBVPJ
那国とか与那国とか、多分古事記の頃は「那」って流行語だったんじゃないのかね。

805:日出づる処の名無し [] 2007/05/15(火) 00:53:09 Dwupk6VD
>>745
たとえ、それが事実であったとしても、過去に「倭」だの「卑弥呼」だの
の漢字を当てた国がどの口で文句を言ってるんだろうな。

***********

952:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/16(水) 23:37:17 KUuKgqZZ
小泉訪朝直前、テロ朝のワイドショウで
「拉致なんて存在しない! 日本はキタに援助すべき!」
と、ほざいた井筒。
それ以来俺はヤツを許さない。

953:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 00:55:11 7LTyFdBa
井筒面白発言98年ナイナイのラジオで
「娘に生理が来たから一緒に風呂を入るのを断られた、わしの唯一の楽しみだったのに・・」

こいつはサヨだけでなく変態親父だよ
そういえばトミーズ雅(朝鮮人)も娘に性的な虐待をしてたな

954:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 01:25:28 6ecNT1wW
娘と風呂入ったら変態なの?
娘が嫌がるまで一緒にってのは普通だと思ってたけど
いくら反日だからって、訳の分からん理由で叩いちゃだめだよ

955:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 01:44:27 t0fHX4ar
それに関しては同感。

娘って言うか、
親子で入るだろ、普通。

956:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 01:50:24 pb73sS7O
生理が来るまで一緒なのは普通じゃない。変態とまでは行かないが。

957:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 01:55:14 t0fHX4ar
目安は、本人が嫌がるまでじゃないか?

958:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 01:58:34 Ga1TACXT
「他の男にやられるくらいなら~」と、娘のマムコ弄るのは変態じゃまいか・・・

959:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 01:59:57 m/C/Kg2L
生理来たのを周りの人に知られるのが嫌な娘さんだったら、
フロ断られた意趣返しにしか見えないわな

960:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:08:25 6ecNT1wW
>>958
トミーズは変態だけど、
井筒の風呂一緒に入るくらいなら良いじゃない
仲がいい親子でしょ
政治信条で個人を否定しちゃダメだよ
それこそが武士道

961:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:08:33 t0fHX4ar
公衆浴場の混浴は、
欧米人の非難でやめたけど、

親子で風呂に入るのは、
少なくとも日本じゃ、変なことじゃないだろ。

962:日出づる処の名無し [] 2007/05/17(木) 02:28:31 ui6Qt/Q+
加藤紀子は二十歳まで父親と風呂に入ってたと、タモリが言ってた。

963:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:38:00 +RG1bPQx
「娘に生理が来たから~」とか言う親父はキモイわ

964:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:38:46 wkv6espz
トトロで父娘が一緒に風呂に入るシーンでは
英語で注釈が入るんだっけ?「こういうのが日本では普通です」って。

965:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:42:00 H8RBn0Gy
つか楽しみってのが変だろ。娘の裸みてなにが楽しいんだよ。

966:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:45:27 P+1X/QRS
風呂云々より、下半身に関する、家族内のことを
娘の承諾を得ずに公共の電波に乗せるのが駄目じゃない?

私が娘だったら、生理のことを他人に、しかも父親の口から語られたくないし。
息子だったら、TVに出るような母親に、
「精通来てから風呂に一緒に入ってくれなくなった」とか言われたくないと思う。
平気な人もいるのかもしれないから、文化より個人差なのかな。

967:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:45:32 6ecNT1wW
一緒に風呂入るのが楽しみなんだろ?
だれが娘の裸見て興奮するんだよ
いちいち注釈つけねーと分からねーーのかよ
あほか

968:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:47:11 t0fHX4ar
子供と風呂に入るのが楽しみって人は、
べつに変だとは思わんがな。

・・・まあ、個人的には、
風呂場で子供っていったら、
やかましくてたまらんのじゃないか、
とかも思わないではないが。

969:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:51:06 m/C/Kg2L
>968
面倒だが習慣だからな。
赤ちゃんの頃にカミさんが晩御飯の支度と被るから面倒臭がって押し付ける。
それが惰性になってズルズルと・・・早く一人で入って欲しいよ。

970:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:56:49 H8RBn0Gy
娘と風呂に入るのが唯一の楽しみw

だから何が楽しいんだ?
一緒に飯を食べるのでも遊ぶのでもない、
一緒に裸で風呂に入るのが楽しいと言っている。
楽しい理由は何なのだ?

971:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 02:59:20 t0fHX4ar
でもさ、欧米の人が聞くと、すぐ、近親相姦とか思うらしいんだわな。
そっちのほうが、よっぽど異常な発想だと思うけど。

で、彼らがどうやって子供を風呂に入れるかっていうと、
まず、基本的に入れない、入らない、らしい。
いや、よく知らんが。w

洗うときは、ゴム手袋をはめて、
オケにお湯を入れて、子供をつけて、
ブラシでゴシゴシって・・・ホントかなぁ。

972:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:00:11 6ecNT1wW
一緒にご飯食べて何が楽しいの?
一緒に遊んで何が楽しいの?
生きていて何が楽しいの?
答えられるわけねーだろ
楽しいから、楽しいんだよ
お前はなんでこんなスレ見てるの?楽しいの?

973:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:01:22 t0fHX4ar
あと、風呂場では遊ぶだろ。
お風呂セットを知らんのか。

974:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:04:43 H8RBn0Gy
んなこと聞いてない。
一緒に飯を食べるのでも遊ぶのでもなく、なぜ唯一楽しみなのが
風呂に入ることなのか?その差を聞いている。
どうして風呂に入ることがそんなに特別なのだ。

975:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:09:10 m/C/Kg2L
>974
スレ違いだが夫が社会人だと子供と目的を同じくするシチュエーションで
子供と1対1で触れ合う時間が風呂くらいしかないからだろ。
育児のルーチンワークと思うかコミュニケーションの場と思うかの違いだ。

それと井筒の意図が変態であってもこのスレの住人の知った事ではない。

976:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:11:06 6ecNT1wW
そう言われても、俺は本人じゃないから分からないけど
時間がなくて一緒に遊べないのかもしれないし
言葉のあやかもしれない
俺は「唯一の」って言葉を唯一じゃないときにも多用するから
俺と同じように意味を考えないで使ってる可能性もある
一番楽しいって意味かもしれない
普通に考えてそれしか楽しみがないって事ありえないでしょ?

風呂に入るのが特別なのは、その人の感性だからとしか言いようがない
俺も風呂に入るときが楽しいけど、理由なんて分からない

977:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:14:42 t0fHX4ar
・・・いま、思ったんだけど、

欧米の人って、
お風呂場で遊ぶためのオモチャを知らんのかな。
日本との文化的差異を考慮すると、充分にありえるが。

ディズニーとかの、お風呂オモチャセットも出てるけど、
何に使うのか、理解できたのかな。
とか思った。

うーん、文化の違いは奥深い。w

978:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:19:10 P+1X/QRS
イギリスの素敵な民家のバスルームというものを読んだことがある。
味気ない日本のユニットバスと違い(著者がそれしか知らんかったのか)
家具が配置され花や絵が飾られ、ステキなくつろぎ空間になってるとか。

ただ必死で褒めちぎろうにも、湯の出が悪くなかなか適温にならない等は
フォローのしようがなく苦しげな文章展開だったのが記憶に残ってる。
それ以前に日本の風呂場に布貼りスツールなんか置いたら即日カビるだろと。

979:978 [sage] 2007/05/17(木) 03:22:58 P+1X/QRS
想像するに、洗面化粧するパウダーコーナーと
読書もできるゴージャストイレコーナーなどが一緒くたになった、
普通の居室みたいな部屋の一角にバスタブが置かれて
カーテンで軽く仕切られてるくらいの空間なのかも。
日本は湯船と部屋がほぼ一体化した浴室コンテナをはめ込むからね。

980:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:24:14 t0fHX4ar
つか、基本的に風呂に入らないから、
普通の部屋なんじゃないか。

湿度や気温が違うから、
習慣に違いが出ても当然といえば当然。
まあ、香水が発達したのも当然だけど。

ひとつだけ、どうしても受け入れがたいのは、
トイレと風呂を、一緒にする発想。

982:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:24:21 H8RBn0Gy
井筒本人じゃないから分からない、、つまり一般的なことではないわけだ。
常識的なことなら日本のだれでも説明できるからな。
井筒の発言は普通でないアブノーマルってことだな。


983:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:28:19 6ecNT1wW
>>982
分かったよ。日本人は変態。それでいいよ

984:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:32:50 t0fHX4ar
つか、ちょっと待てよ。

特定の傾向があるから、気に食わない。
こいつを叩きたいってんなら、別に個人の自由だろうけど、
筋は通せよ。

子供と風呂に入ることが変態だってんなら、
日本も、あとたぶん、温暖湿潤ないし熱帯地方は、
変態だらけだ。

985:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:42:03 cBzfvRA8
じゃあ北欧で素っ裸になって家族全員でサウナに入るのは近親相姦になるのか?

986:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:45:35 4GJfrLTX
娘の立場としたら、メディアで父親に自分の生理のことをしゃべられるのはいやだろうと思う。
それに、思春期だからもう父親と風呂に入るのがいやになったんだろうに、
この前までいっしょに風呂入ってましたよ、なんて言われるのもいやじゃないかなあ。
父親が幼い娘を風呂に入れるのが変態だとはまったく思わないけど、
井筒の発言は無神経だ。
人によっては生理的嫌悪感を強く感じてもしかたないと思う。

987:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:48:42 gV7xjwa4
自分女なんで、女からの立場として言わせて貰うとだな、
生理なんて内々の事を公で言う父親なんて最低ですよ。
超プライベートじゃないですかそれ。
大人になったのか、一緒に風呂入ってくれなくなった、でいいじゃないっすか。

で、父親と大人になるまで、なっても一緒に風呂入る子は普通にいるな。
以上。

988:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:50:51 t0fHX4ar
北欧って言うか、

いわゆるヌーディズムってのは、
そういう欧米の風潮に対するアンチだよ。
古い観衆、カソリックやらなにやら、
そういうものに対する反抗の意味が強い。

日本に対して、公衆浴場の混浴は禽獣に等しい、
とか言ってたような保守に対するリベラルの流れと、
一致してるんだわ。

989:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:53:31 96zgwLtV
小津安二郎の「晩秋」で笠智衆と嫁入り前夜の原節子とがフトン並べて
思い出話するシーンを見た欧米人は『セックスの暗喩』と思ったそうな
で、そのシーンをどう解釈するかは長い間論争になってたんだが
フォーラムにたまたま参加した台湾人の『アジアでは当たり前』で一件落着
>>953
トミーズ雅は朝鮮人じゃないよ。なんせ自分が朝鮮ヅラって事どころか
韓国旅行に行くまで自分とおんなじ顔の民族が地球に存在する事すら知らなかったそうな
それまでずっと、俺ブサイクー俺ブサイクーって言ってたんだと

990:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:55:13 t0fHX4ar
訂正:観衆→慣習

親が子供と一緒に風呂入るのは、
少なくとも日本では、変なことではない。
本人が自我に目覚めて、恥ずかしいとか、嫌だとか、
自覚するようになれば、自然に終わる。

個人的なことを世間に公表するのは、
どうか知らん。

991:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 03:59:53 +RG1bPQx
親子で風呂入るほのぼの話が、「娘に生理が来たから発言」
で一気に生臭いものになるだろ。普通に引く。
変態親父!と罵られてもしゃーないわ。そこで違和感感じない奴は
セクハラで訴えられないように気をつけた方がいいな。

992:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 04:02:13 6ecNT1wW
だよね。
風呂で入ること自体はおかしくないよね
俺がおかしいのかなって考え込んじまったよ

993:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 04:02:19 t0fHX4ar
親子だから、訴えるの何のは無いだろうけど、
小説家が私小説で、プライベートなことを書いちゃって、
家族や親戚、知り合いから抗議されるのと同じだわな。

つか、書かれて訴えられたのは、
現実にあったか。

芸の為なら女房も泣かす・・・ってのは、
ちょっと違うかも知らんが。

995:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 04:05:33 +RG1bPQx
>>992
「生理」+「唯一の楽しみ」で性的な臭いを感じて
生理的嫌悪を持つ人が出ると思う。
普通にしてりゃ問題ないよ。自分も一緒に入ってたし。

996:日出づる処の名無し [sage] 2007/05/17(木) 04:27:24 t0fHX4ar
今、公衆浴場で混浴が復活すれば、

男性は殺到するだろうし、
女性は公衆浴場を利用しなくなるだろな。

でも、ちょっと前までは、
当たり前だったんだけどね。
スポンサーサイト



この記事のURL | ジャポニスム | CM(5) | TB(0) | ▲ top
| メイン |