障害者と障害者差別について【後編】(part41スレ)
|
- 2011/01/16(Sun) -
|
557 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 00:45:32 ID:r8APGfI9
昔の日本では障害のある子供が生まれると 宝子と言って村中で大事にするという話を読んだことがある。 一族の悪い因縁をその子が一身に背負って生まれてきて 厄払いをしてくれたと考えるらしい。 全国的なことなのか、一部の地方だけのことなのかは知らんけど。 560 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 00:52:31 ID:a054NlrJ >>557 「神が愛した子供」って言われていると聞いたこともあります。 563 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 01:13:23 ID:Q5rZRs4t 身体障害や知的障害の人にどうしても冷ややかになってしまう事がある でもそれは障害を持ってるからじゃない 甘やかされて育ったのか酷く我儘だったり、何かあると自分の弱さを盾にして 責任とろうとしないからだ つまり本人の心の持ちようが悪いから 同様の奴は健常者だって嫌われる (だからその点でも乙武さんには好感が持てる) 障害を持ってるからと差別する国と一緒にしないで欲しい 564 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 01:21:49 ID:rSI0JCO7 昔、っても2年位前、NHK昼のニュースで 韓国では障害者の差別がヒドイから 日本の九州に施設を作りたい。 その為に活動してるってのがあったな。 当時、2ちゃんに書き込んで、「見た」ってレスもらったから、思い違いじゃないはず…。 565 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 01:24:25 ID:zIKBax26 野島伸司ドラマは障害者ヒロイン多いよなあ。 漫画にも多い。 567 名前:日出づる処の名無し:05/03/13 01:35:11 ID:qGdQVWDO 日本が敗戦して朝鮮から引き揚げた途端に、ライ病患者6千人だかが、 朝鮮を脱出して日本に来たというのも、そのせいだろうな。 それでいて、日本に戦前の分の補償を要求するというキチガイぶりだけど。 569 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 01:43:18 ID:amy9v08C 塙保己一(全盲) 伊庭八郎(隻腕) 重光葵(隻脚) なんてのもあるな。 570 名前:日出づる処の名無し:05/03/13 01:47:26 ID:OBMgc5WR 稗田阿礼もそうだったっけ。 572 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 01:57:02 ID:udiKMeJz 漏れ、中国で車椅子で難儀してる 親子みかけたんで、段差にひっかかってるのを一緒にもちあげたら、 車椅子のばあちゃんが「多謝、多謝」ってずーっと拝んできた。 なんかそれで、大変なんだなーと思った。 573 名前:日出づる処の名無し:05/03/13 02:00:51 ID:8C6RD3my 漏れは正直障害者が気持ち悪かったが、街中でしょっちゅう見かけているうちに慣れた。 以前は一々ぎょとしてたけど、もう視線も留めずにスルーするようになった。 ことさら目を逸らしたり無視したりするって意味じゃなく、 人ごみの一部として街の情景に溶けている。 これは障害持った連中が、内に篭らず積極的に外を出歩くようになったおかげだろうと思う。 577 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 03:23:17 ID:uY/wFxu+ 友人が河北省に住んでるので遊びにいった。 休みにテニスでもしようかとテニスコートに行った。 そこの老板の奥さんは普段は義足で歩いているけどテニスするときは車椅子で、 左手でタイヤを廻し、右手のフォアで全て返してたが物凄く上手だった。 聞いたらアテネのパラリンピックにも出たと云ってた。元々有名なテニスの選手だったが、 事故で片足無くたということだった。車椅子も特注だし、 テニス自体金のかかるスポーツだから競技人口も多くない。 自分の家がスポーツクラブ(のようなもの)経営しているからやっていけるといってた。 国の補助は国際大会に出る旅費と参加費くらいだって。 今はどうか知らないが、事故とかで日本なら時間をかけて直すようなケースでも あっさり切断してたらしい。身障者のほとんどが後天的な身体障害者なのでは。 ちょっと前に出ていた中国は障害者が少ないというのは、 長い一人っ子政策で唯一の子が障害者だと困るから無かったことにしたんでしょ。 元々全国民が労働者、そのなかでも農業従事者が多い国柄なのに 子供もうちから一端の労働力になることを期待されている農家に働き手になりえない 子供がいても(届出が無い子であっても)不要でしょう。 578 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 03:26:06 ID:udiKMeJz 昔は、中国で事故にあったら まず公安に報告してからでないと 病院で治療を受けられなくて そのせいで手後れになる人も多かったよ。 直接病院にかつぎこんだとしても、 許可がないと看れませんって断られる。 579 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 03:26:51 ID:udiKMeJz そういえば、車椅子とか、義足とかって 日本のブランドは世界からみても相当いいみたいだね。 581 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 03:34:31 ID:RDLogIml フランスでもダウン症とか猫鳴き症とかの染色体異常児の出生率が 落ちてるってデータがあるって書いてた論文読んだことある。 どこで読んだか失念したけど、科学論関係だったかな。 出産前診断で遺伝子異常が判明した時点で堕胎しちゃうんだってさ。 595 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 11:31:28 ID:s59F1YMI >>581 自分も障害者だが、それはいいと思う。生まれる前に障害が発覚してるんなら その時点で堕胎した方が生まれてくる子供のためになる。 障害者は大抵苦労するもんだ。 わざわざ、苦労を背負って産まれてくる必要は無いね。 582 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 03:39:14 ID:xTQ9sjhh アメリカにも身障者のヒーローって結構いるよな。 「Xメン」なんか表向きは超能力者って事だけど、扱いはまんま障害者だし、 ほんまもんの障害者の「デアデビル」ってのもいるし、障害者じゃないけど 極端に健康を害してる「ザ・クロウ」ってのもいる。 583 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 03:42:18 ID:C4tm+re6 知的障害者の親から自分の子供に対して この子は私達(両親)が死んだら、そういう施設に入って暮らすことになるから きっと寂しい思いをするので、今のうちに幸せな思いをさせておきたいって そんな話を聞いた時、何とも言えない気分になった。 585 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 06:48:30 ID:pJaELRZ6 イギリスでも知的障害者は尋常ならざる力を持った神の子 として扱われ、大事にされたってよ。 586 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 06:56:13 ID:rf3pevtO 実際、イディオ・サヴァンだったか、脳の働きが特化されて天才的なことをしたりするし。 聖闘士星矢のセブンセンシズみたいなもんか。 587 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 07:42:03 ID:I8okoU5p 以前手術の後、2・3日車椅子に乗ってたことがあるんだが、キツイよ。 よくスーパーの駐車場の身障者用駐車スペースに、平気でとめてる DQNいるけど何とかならないかね。アメリカだと反則金すごいらしいけど。 589 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 08:47:29 ID:bO7RjhzH >587 日本はまだ「善意に期待する」という部分が残っているからね。 アメリカがドライなのは移民の国で自発的な善意などを期待など出来ないからだと思う。 590 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 09:05:58 ID:uDgMLLXf アメリカは身障者支援団体NGOが無数にあるからね。訴訟の恐れも高い。 要は組織的圧力があるかどうか。 日本でも部落用とか在日朝鮮人用とかだったら、どんなDQNでも停めないだろ。 部落解放同盟なんて、ヤクザの最大組織である山口組以上の組織権力を持ってるからな。 591 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 09:14:32 ID:rxUDoEDK >589 ある意味はっきりしてて気持ちいいけどね。 一歩間違えると疲れそうな国だ。 600 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 13:34:38 ID:zIKBax26 障害者差別はやめるべきだよな。 障害者をバカにしてる本人だっていつ障害者になるかわからないんだから。 交通事故もあるし、脳梗塞で言語や知能や運動能力に障害が出る事だって多い。 言っちゃ悪いが、障害者をバカにしてる人間が事故や病気で障害者になると、 いちばん性質の悪い障害者になる。 自分より障害が重い人間を蔑み嘲笑し、自分より障害が軽い人間を妬み、 健常者が自分のために尽くすのは当然みたいな傲慢な態度を取る人間が。 障害者を差別する障害者。いるんだよな。たまらんよね。 603 名前:日出づる処の名無し:05/03/13 14:31:21 ID:ZgMFWI+B たとえばウナギ屋の子孫には目の無い子が産まれる事が多いとか、 一族の因縁を子孫が背負っていて、誰かが厄を祓うってのは全国共通だとおもうけど。 605 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 14:44:06 ID:kPrfHk6l >603 ああ、「目打ち」って道具はそれが語源だったのかと 脳内完結してしまったが、あってる? 608 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 15:37:55 ID:HXAU0Ad1 昔よく聞いた怖い話は 有名な鳥料理屋の若夫婦の間に生まれた子供は頭にとさかが生えてたとか 大きな肉屋には地下に座敷牢があってそこに異形の姿で生まれた娘がかくまわれてるとか 動物の殺生を生業にしてた者には因果応報で障害者が生まれるって話ばかり。 それが結局部落差別にも繋がってると思うがな。 610 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 15:55:05 ID:qx6yFWrZ >>603 ウナギの血は毒で、目にはいると失明する危険がある。 そこから来てるのか? 身体的な障害者は、あまり気にならないが 知的障害者はやはり好きじゃないな。正直言って。 612 名前:sage:05/03/13 17:14:18 ID:DN48HLus 「福助」のシンボルマークの男の子とか、恵比寿様とか。 明治維新前くらいまでは障害児のことを「福子」と呼んで 大切にしていたらしい。貧しい家に生まれた場合は親が人目につく場所に捨てて、 村人みんなで大事に育てたんだって。 昔の日本人の考え方はすごいなあと思う。 614 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 18:17:20 ID:KTjzH/OV 蛭子は… 615 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 18:53:50 ID:O/BY6ia5 >612 呉智英氏も書いていたね。 過去、障碍者は差別もされるが、同時に神性も手に入れたと。 ビートルズのThe fool on the hillってまさにそういう歌詞だな。 616 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 21:37:06 ID:tg9GyPA8 >>614 漁師の神様だな。足が不自由でピンヘッドの。 619 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 22:48:54 ID:EyaPz/NT エビス紳は水死体の姿という説もある。 620 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 23:07:09 ID:tjaGgSbo 「エビス」の概念はとても広い。水死体もそのひとつ。 621 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 23:11:11 ID:EyaPz/NT >>620 漂着する水死体=まれびと信仰と結び付いたりすんでしょうか? 622 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/13 23:13:11 ID:FmG4rAGp タモリも片目を失ってたかと 623 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 00:03:34 ID:EASmsIKh ピーコも 625 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 00:37:33 ID:NCzmNYiR オスピーやら三輪明弘やらも一種の異形信仰だと思う。 626 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 00:39:05 ID:4T5F5pN8 >>587 父親をある病院に送っているんだが、そこに来る医療セールスの奴らは いつも障害者専用スペースに停めやがる。できるだけ遠いところに停めろよ。 病院には頭下げるが、患者は何とも思っとらんな。 627 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 00:58:34 ID:sZDsDR/M >>625 ピーコが「アメリカじゃあたし達みたいなのはテレビに出られないのよ」 とか自分で言ってたの見たな 628 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 02:11:05 ID:YNGR1Kj6 まあオカマが堂々とテレビで御意見番してるのも、世界広しといえども日本くらいだろ。 俺ら慣れきってるけど、すごいことだろうよ。 629 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 03:20:09 ID:Xuq9Hi9/ >>628 んな事ない。 アメリカでもイギリスでもタイでも香港でもゲイやレズがテレビに出てるの見た事あるよ。 一番凄かったのはイギリスで人種差別主義者ばっかり集めて お互いに差別し合う番組だったな。 民族や人種に関するブラックジョーク連発、しかもBBC(日本で言うNHK)でやっていたと言う。 630 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 03:35:59 ID:yNvZD03r ご意見番じゃないな。 631 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 03:49:26 ID:Va4J0yMd >>629 「ゲイとして」のネタ番組出演なら珍しくないだろね。 アメリカなどのケーブルTVならもっと際どい内容なのはいくらでもある。 でも、おすぎみたいにコメンテーターとして出演して バリバリのオカマ言葉なのはちょっといないだろう。 632 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 04:52:17 ID:NWhLLoex 「男だけど女な人」に限って言えば、タイではフツーに番組出てる。 それも結構良いポジションで。逆(女だけど男)は見た記憶がないので触れないけど。 633 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 04:54:06 ID:EKoaihXN アジア最大のオカマ先進国であるタイ王国でもダメなんだろうか? 634 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 06:44:31 ID:bnue/HNV オカマはネタとしてありだが、オナベは見ていてイタイ。 自分のことをオレとかボクとか呼ぶ女だぞ・・ 635 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 09:23:08 ID:Io5itYtt まあオナベとかそーゆーのは置いとくとしてだな、 >自分のことをオレとかボクとか呼ぶ女 これは場合によっては激萌えであるぞ。 636 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 09:33:32 ID:1fO2g7Qx オナベってのは生まれた性別は女だけど 心は男なんじゃないの? 心が男な人が自分を”私”って言ってたら、 それはそれでなんかおかしくない? 650 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 18:55:25 ID:jdEdqaqc >>600 >障害者差別はやめるべきだよな。 >障害者をバカにしてる本人だっていつ障害者になるかわからないんだから。 激しく同意します。 健常者の方だって年を取れば、高い確率で何らかの障碍をかかえます。 バリアフリーやユニバーサルデザインや身体障碍者への思いやりは、 「情けは人のためならず」です。みんな自分のこととして受け取ってください。 651 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 18:58:01 ID:jdEdqaqc >>600 >自分より障害が重い人間を蔑み嘲笑し、自分より障害が軽い人間を妬み、 健常者が自分のために尽くすのは当然みたいな傲慢な態度を取る人間が。 障害者を差別する障害者。いるんだよな。たまらんよね。 います、います(嘆息 在日朝鮮人や部落の人が身体障碍者を差別する。 軽度の身体障碍者がより重度の身体障碍者を差別する。 私は、「差別の連鎖」と呼んでいます。 被差別者の保護は、より非道い差別を生みかねないことは みなさんに知っておいていただきたいです。 652 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 19:11:54 ID:GIXGy2zX ふーむ朝鮮人て「障害」の一種だったんだな。なんか納得。 653 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 19:14:26 ID:v3utr5TD >>652 自分の小指切ったりして喚いてるのは立派な障害だな。 654 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 19:15:24 ID:jdEdqaqc >>652 茶化さないでください。 「被差別者が差別する。」 論理的にはあり得ます。 実例も豊富にあります。 しかし、「ない」こととされています。 そんな日本の社会はゆがんでいると思います。 655 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 19:40:53 ID:GIXGy2zX >>654 茶化していませんよ。 朝鮮人の行動を理解するには「先天的な脳障害」と考えるのが 一番自然な説明なのかな、なるほどと思ったから。 ただし部落民と一緒にするのはおかしいし納得できない。 だいいち部落民て障害者に差別的か? 656 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 20:12:54 ID:jdEdqaqc >>655 朝鮮人に先天的な脳障害などありません。 彼らは国家レベルで洗脳されているだけです。 それから、被差別部落だからこそ身体障碍者を差別しても 許されているのではないですか? 日本人は他民族が「先天的な脳障害」であるなどという発想はしません。 あなたは日本人になりすました在日朝鮮人です。 657 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 20:15:15 ID:9HZVOTBT >649 確かに石橋のネタはギリギリな時があるなw 石橋の出身校(帝京)の近くには養護学校や福祉施設が多いからね 毎日通学路やタムロスペースで目にする障害者は、ある意味身近な存在だったりするから 当時からネタとして彼ら独特の言動を観察してたんだと思う 仲間内ではおそらく挑戦ネタもやりまくってたんだろうけど 相方が在と結婚しちゃったからもうできないんだろうなぁ 658 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 20:22:36 ID:EASmsIKh 今はオカマ=毒舌ってことで 言いにくいことを言っていい存在になってたりするな。 ちょとありがたい。 659 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 20:43:56 ID:mXz04NCc よく考えると、ゲイが企業の広告に出てるって物凄い事なのかな。 660 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 20:56:56 ID:LxGg1bl4 >>652-656 共産党系の市民団体が善意で「障害者と韓国・朝鮮人の人権を考える」 というキャンペーンを張ったら、両方から 「あいつらと一緒にするな」と叩かれたという話があったような。 661 名前:日出づる処の名無し:05/03/14 21:02:25 ID:TDFViQhk >>658 おすぎなんか毀誉褒貶が激しいが、自分の信じたことしか言わないのは漢(お釜だけど) でもそれ意外は単に口が悪いだけなのでいらない。 662 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 21:27:18 ID:pNg7tTFX でもおすぎとピー子はきもい 667 名前:日出づる処の名無し:05/03/14 22:20:32 ID:3MXn6mEB >>643~635 自分をボクと呼ぶ女の子、身近にいましたw もう5年くらい前になるのですが、当時の職場のアルバイトの女子高生。 バレンタインの時はチョコをもらっていたし、教室に後輩が自分を見に来て、 クラスの男子に色々言われてウザイとか言っていた。 結構学校でからかわれていたみたい。 顔はまあまあ。性格はさっぱりしていて、何となく女の子にもてる理由はわかった。 13歳くらい年が離れている俺から見ると、色々周りを気遣ったり、 少女漫画が好きとか、女の子らしい所の方が目についたけど。 そこには19歳の男オタもいたが、リアルで身近にいるとゲームの様には萌えれないみたい。 「こんなゲームキャラみたいな奴って実際にいるんだ」と言って一緒に笑っていた。 668 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 22:59:08 ID:oOgSsFQB 小学校一年生くらいでボクっていってる女の子いたなぁ。 それくらいだと普通は親に直されちゃうけどね。 一人称に萌えを感じるのは日本特有なのか? 669 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 23:02:39 ID:ranF0tsT >>658 なんか、中世ヨーロッパの道化師の役割みたいだな… 670 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 23:03:28 ID:d2iNHmgW 手塚治虫の影響といってみるテスト。 和登さんがボクキャラの元祖かな? 671 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 23:24:25 ID:LVoQ51R4 つらいでボクちゃんも古いが 672 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 23:27:36 ID:jQm/wg0o ・・・・・松本ちえ子(ボソ 673 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 23:28:35 ID:d2iNHmgW >665 つらいぜ・・・だよ 674 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/14 23:32:39 ID:LVoQ51R4 >673 スマヌ 675 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 00:35:56 ID:8SDUs37W 俺の小学校でもボクっ娘いたよ。 合気道?かなんかの道場の娘だった。 677 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 00:46:48 ID:2zQQS/DK おいら、っていってる娘いたけどかわいかったよ。変な奴だったけど 679 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 01:20:07 ID:Ytzaupuf >>675 なんという萌えるシチュなんだ おまいそれショートカットだったら完璧だぞ 689 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 03:05:07 ID:sW+LZdDx オカマネタからボク呼び女のネタ振ってみたら、やけに食い付きいいのな。 スレ住人の趣味が窺い知れて興味深い・・・ いや、ボクとか言う女も小学生以下なら見ていて微笑ましいと思うよ。中学生もまだ許せる。 高校生からはきつい。この年代になっても言ってるやつは腐女子と認定していい。 いくら男まさりでボーイッシュな娘でも、この年代の普通の子ならボクなんて言わない。 692 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 04:16:34 ID:oiB6sdwW ボクっ娘といえば、もう彼女しかいない。 「ボクのこと、忘れてください。 ボクなんか最初からいなかったんだって、そう思ってください。 だってボク、もうお願いなんてないもんっ」 694 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 05:08:12 ID:QRRgJNT7 >689 そりゃそうだ。ボクっ娘が恋を知って女らしさを望んで ボクっ娘から卒業するという過程がいいんじゃないか。 二十歳過ぎてもボク、だったらもちろん萎える。 695 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 05:46:47 ID:+rKTRwP6 ボクっ娘が恋をして(女の子らしくしたほうがいいのかな…)とか考えてボクっ娘を卒業する。 素晴しく萌える。 そして数年後、昔は自分のことをボクって言ってたよね。みたいに半ば笑い話として語る。 ヤッベ、ゲロ萌えるジャン! 696 名前:日出づる処の名無し: sage 05/03/15 05:48:13 ID:OfeI9KnY ボク女の話はもうええっちゅうねん スポンサーサイト
|
| メイン |
|