fc2ブログ
2009 12 ≪  01月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2010 02
Powered By 画RSS
小泉政治の評価(part24スレ)
- 2010/01/21(Thu) -
500 :日出づる処の名無し:04/04/16 21:37 ID:EDLZNpph
電柱を擁護している奴は海外に行ったことないんだろうね。
俺米軍基地の生まれで、基地内にも入ったことあるけど、
はっきり言って日本の町並みは醜すぎてとても人の住むところじゃないと思えるよ。
よくこんな悲惨な町並みで我慢していられるなと思う。
一度空襲で全部破壊したくなってくる衝動に駆られる。
自動車と人間がスレスレですれ違っていて危険すぎ。
電柱が歩行者の退避場所として使えるなんていうのもいるけど
そもそも十分な広さの歩道と車道を両方とも作らないのがおかしい。
よく日本人は伝統的に残虐だとか言われるけど、
それは、こんな醜い町並みでも我慢していられるという
非人間性から生まれていると思う。
あと、地震対策として地中に電線を埋めた方が被害は少ない。
とにかく街の景観対策は緊急の課題だと思うよ。
電柱が好きな奴は自分のうちの庭に思う存分電柱を密集させればいいだろ。
綺麗な町並みを望む他人にまで迷惑かけるな。

501 :日出づる処の名無し:04/04/16 21:39 ID:VJOyHqCk
>>500
あれは「日本のカネで、日本の中に作られてる租界」。
そのツケが、日本の普通の町に来てるとは考えないの?

504 :日出づる処の名無し:04/04/16 21:45 ID:EDLZNpph
>>501
あのさあ、そうやって何でもかんでも外国人の所為にしないで
自分の国は自分で何とかするという自立心を養った方がいいと思うよ。
戦争が終わってもう何十年にもなるというのに何時まで経ってもアメリカの所為、
中国韓国の所為って言うのはあまりにも自分の国に対する誇りがなさすぎ。
よく言うよね、弱い犬ほどよくほえるって。

506 :日出づる処の名無し:04/04/16 22:03 ID:zAyJuXJd
>>504
じゃぁ、日本も核武装しようか、って話になるんだが…。
安保解消するなら、日本も「中共・北朝鮮への脅威」に対抗する為の軍備は備えないと。
げんに中国は、日本の各都市向けのICBMを多数備えているんだし。

522 :日出づる処の名無し:04/04/16 23:59 ID:6i53kTAs
>>506
小泉の政策は、長い目で見れば日本を自立させる方向性だと思うんだけどね。
よく小泉の事をブッシュのポチだのアメリカのポチだの言う人がいるけど、
そういう人は現状の日本と日本国民そのものが
アメリカのポチである事を忘れていると思う。
ポチをやめるという事は、自活して自分の事を全て自分で面倒見なければいけないわけで、
残念ながら今の日本にそんな生命力は無い。
今ポチをやめてノラになったら、餓死するか新しい飼い主を見つけるか
(日本を中国のポチにしようとする勢力はいるが)アメリカの元に舞い戻るだけ。
それよりは、現状のアメリカとの関係を深める事で
アメリカにとっての地位と信頼を高めつつ、
日本が引き篭もり状態から少しずつ脱していく政策のほうが良い。
なんだかんだで五月蝿い抵抗勢力を振り切って自衛隊を海外に派遣できたし、
まだ2人が残っているが、
邦人を人質に取られてもテロリストの要求に屈しないでいる事も出来た。
少しずつ良くなっていると思うよ。

523 :日出づる処の名無し:04/04/17 00:26 ID:pRZiHHrX
アメリカを一国のように考えて、日本をそれに付き従う国、という様に
みること自体疑問なんだな。アメリカはいわば西側諸国の人材集めた連合軍、
アメリカの政治文化に従うということは、
西側社会全体に従うというのとほぼ同意なんだよ。選択するまでもない。

525 :日出づる処の名無し:04/04/17 00:42 ID:o9thwitE
北朝鮮に拉致された日本人が帰って来ない理由が
>>522を見て分かった気がする。国民が拉致されていても、
アメリカが何の関心も示さなければ、20年以上も放置される現実。

526 :日出づる処の名無し:04/04/17 00:50 ID:PrWoWT9A
>>525
ってことは最近はアメリカも感心を示してるから、
解決は近いのかな?
けっこう西側諸国へのアピールも進んでるよね。
ブッシュ政権のうちに話進めないとな。
民主党政権になったらまた風向きかわりそう。
民主党は反日・新中国だからな。
クリントンの時はかなり大変だった。
パールハーバーやらレイプオブナンキンやら反日キャンペーンばかりしてたしな。

527 :日出づる処の名無し:04/04/17 00:53 ID:L6TsBqw9
アクティブな軍事力を持ってないんじゃしょうがないだろう。
つっても、これからアクティブな軍事力をそろえて乗り込むんじゃ
更に20年経ってもまだたりないような状況だから、
アメリカに介入させるしか無いんだよな現実には。

528 :日出づる処の名無し:04/04/17 00:56 ID:sa68s3Vf
とりあえず9条イラネ。

533 :日出づる処の名無し:04/04/17 10:26 ID:L18ERMCC
>>522
小泉の政策は長い目で見れば日本を衰退させてゆくと思うんだよね。
アメリカに日本の財産を売り渡しすぎて、このままじゃ今後200年は経済は回復しなくなるよ。
馬鹿の一つ覚えの「郵政民営化」、
需要不足経済下での供給強化、
中途半端な緊縮財政で財政赤字増大(歴代1位)。
到底達成できない公約を打ち出してそれをほとんど全部守らずに
「公約違反など大したことじゃない」
これらは全部経済を悪化させてまじめに働いている人たちの意欲をそぐものばかり。
それでも国民が黙っているのはこの社会に対してもうやる気が無くなったんだと思うよ。
国民に対して絶望を与え続けるこの首相は日本史上最低の指導者として
今後100年200年語り継ぐべき最悪の指導者だ。

一番問題なのは右だ左だ左翼だチョンだって時代遅れのイデオロギーにとらわれて
まともに政策で判断しようとしない愚か者がいること。
自分の気に入る思想の持ち主だったら小泉みたいな最低なのでも賛成。
気に入らない思想の持ち主ならいい加減なレッテルを貼って何が何でも反対。
これってよく非難されるいわゆる団塊の世代と一緒じゃないか?
「ネット引きこもり世代は日本の癌だ!」って下の世代に罵られる日が来るだろうね。

534 :日出づる処の名無し:04/04/17 10:38 ID:EC59xPUH
>>533
小泉は経済悪化させてないよ。
「何もやってない」から。(w

ただ、何もやらない事が悪い事というわけでもないけどね。
今までのように政治を食い物にしてた連中が身動きとれなくなってきたしね。

535 :500:04/04/17 10:47 ID:L18ERMCC
>>534
小泉は明らかに失政をやっているが?
何もやらないならまだマシ。国民生活を悪化させることばかりやっている。
それと政治を食い物にしてきた連中って具体的に誰のことだ。

536 :日出づる処の名無し:04/04/17 10:49 ID:59GK3evU
>>533
まるでチョンみたいな発想だな(w

539 :日出づる処の名無し:04/04/17 11:03 ID:EC59xPUH
>>535
今の状態が小泉の責任かね?
改革をことごとく反対してきた勢力のほうが問題多いと思うけどな。
俺は正直言って郵政民営化さえやってくれれば後はどうでもいいと考えてる。
で、そんな最悪の指導者の支持率が歴代総理に比較して依然として高いのはなぜ?
ついでに小泉よりいいと君が考える指導者を挙げてみてほしいとこだな。

543 :日出づる処の名無し:04/04/17 11:10 ID:L18ERMCC
>>539
株価に一喜一憂しない!
改革なくして回復なし!
痛みに耐えろ!
そして、公約違反は大したことじゃない!!
株価が20年前の今の状態は明らかに低脳小泉の所為だろ。

大体改革ってなんだよ?
改革に反対した勢力の何が問題なんだ?いってみろ。
改革に反対する議員も国民の支持を受けた上で
国会に送り込まれているんだぞ。それを無視して支持率だけで
政治をやっていいものではない。
支持率が高いのは日本人がこの社会に対してやる気がなくなったからだろ。
小泉より悪い政治家はいない。

545 :日出づる処の名無し:04/04/17 11:13 ID:EC59xPUH
>>543
もちつけ。
>改革に反対する議員も国民の支持を受けた上で国会に送り込まれているんだぞ。
>支持率だけで政治をやっていいものではない。
2行で矛盾するようなカキコするなよ。(w
ところで財政投融資って言葉知らないだろ。

554 :日出づる処の名無し:04/04/17 13:11 ID:mpaEKLir
>民主党は反日・新中国だからな。
安易に決め付けてはいけない。
アメリカは、お前さんが考えているよりずっと複雑でしたたかな外交をする。
民主党が親中国になれば共和党が反中になり
共和党が親中になれば民主党が反中になるのがアメリカの恐ろしいところだ。

近年は、支持層である労働者からの要求もあって、
国内産業の保護+雇用確保のために、民主党は中国を経済的脅威とみなしている。

逆に、共和党は、外交面では対北朝鮮の交渉の仲介として中国の手助けを必要とし、
経済面では、支持層の大企業が中国に進出しているために
中国を経済的パートナーと見なしている。
反中だったら、「台湾の独立を認めない」などという発言は出てこないだろう。

557 :日出づる処の名無し:04/04/17 15:27 ID:cIvRdFvD
小泉の経済政策を評価するとしたら、何点ですか
中小企業同好会:70点(昨年度 40点)
経済同友会:80点(昨年度 60点)
日本経済連合:100点(昨年度 80点)

小泉の政策は経済界から支持されてます。

560 :日出づる処の名無し:04/04/17 15:39 ID:ghh/xZBm
>>554
おめーは何も分かってねー馬鹿だな
民主党は分散戦略 包囲打尽
共和党は統一戦略 一点突破
それぞれの政党が今まで一貫してやってきた戦略

外交調整は民主党の方が上だが
外交解決は共和党の方が上

金融、貿易政策は民主党が強いが
内需、税制政策は共和党が強い

台湾の独立を認めないのは
北東アジア安全保障政策の日米安保や韓米安保に亀裂が入るからだ
中国と親しいから台湾の独立を認めてないわけじゃない
中国側にはそう喧伝してるがな
毎年発表されるワシントンレポートとフォーリナーズレポート読めば
台湾独立を容認しない理由が分かる

経済的な問題だけでなく、米中はイデオロギー対立と北東アジア安全保障政策との
兼ね合いがある
日本政府が 2025年に東アジアで軍事活動可能な民主主義防衛軍の設立
(2002年東京宣言計画)と、ASEANとの軍事融合、その次の段階にある
米中日拮抗の中で果たす日米安保の調整と戦略も関係している

対外タスクフォースや、ASEAN 新千年期 でググれ

561 :日出づる処の名無し:04/04/17 15:40 ID:L18ERMCC
>>557
支持率と同じ。自分達の利益だけを追求できるから支持している奴もいるだろうし
到底その数字だけを根拠に政策を実行できるものではない。
国家全体としてどういう方向に行っているか見れば
今の小泉政権の悲惨さがわかるだろ。
今の景気回復といってもそれは中間層を傷つけ削り落として
ようやく生まれた危ういものだ。犯罪は増え貧富の差は拡大し社会は荒れた。
外交面でも拉致問題は解決できずにさらに日朝国交正常化も出来ない。
またアメリカの言いなりで海外にまでなし崩し的に兵隊を送る。

***********

681 :日出づる処の名無し:04/04/19 10:22 ID:Qmb4Zvem
昨夜のTV、「ガイアの夜明け」は良かった。
伐採や焼き畑で失われつつある、アマゾンの密林を
複数の有用植物を同時栽培することによって、
再生させようとしている日系移民、坂口氏の話。
再生されたジャングルは畑として活用できるのみならず、
昆虫など従来の生態系も戻って来ているとのこと。
現在ブラジルの国家プロジェクトとして支援され始めているとのことで、
他人種の開拓民に農法を説明している日系人の姿も紹介された。

682 :日出づる処の名無し:04/04/19 10:58 ID:NGseJcbe
>>681
中国向けODAをこちらに回したいな。

685 :日出づる処の名無し:04/04/19 12:39 ID:CiPiC70x
>>683
ジャポネス・ガランチーノっていう言葉があるぐらい
信用されてるらしい。

714 :日出づる処の名無し:04/04/19 23:13 ID:Cpf07io1
>683
日系移民が野菜を持ち込んで、
原住民の平均寿命が上がったという話を聞いたことがある。
森の中で暮らす原住民達は、それまで果物と獣の肉が主食だったので
栄養バランスが悪く、病気で早死にする人も多かった。

日系移民は現地で農業を始め、野菜を作っていたのだが、
原住民は「葉っぱや根っこを食べるなんて変な奴らだ」と最初は馬鹿にしていた。
しかし、日系移民が意外に健康であることが知られるようになり、
同時に彼らが野菜を積極的に売り込んだことで
原住民も野菜を食べるようになり、平均寿命が伸びたらしい。

715 :日出づる処の名無し:04/04/19 23:47 ID:21RiSRrt
>683
ペルーだと日系人というだけで金勘定を任されがち
という話を聞いたことがある。
「計算が得意で、誤魔化さない」からだそうだ
出典は10年位前に聞いたペルーで発掘している先生の講演。

この先生自身も発掘物を保管する場所がペルーにないため
発掘した宝物を日本で展示してその金で博物館を建設することを提案。
現地の人は同意したものの、どうせ口だけだろと思っていた…
ところが2年後発掘現場の村に博物館が建設され宝物が帰ってきた。
「日本人はやっぱり約束を守るんだ」と感激したらすい。

741 :日出づる処の名無し:04/04/20 12:39 ID:V7I806x3
>>715
えーと、それを多分ハポネス・ガランティーノっていうんじゃないかな?
言葉の意味からするとそんな感じだけど。
間違ってたら御免。

716 :日出づる処の名無し:04/04/19 23:54 ID:pHwON1yC
>>683です。
前にブラジルで一流ホテルで大成功してる日系2世の女性社長をテレビでやっていた。
ブラジル経済は日系人が結構根幹を握ってそうな感じがしたけど。
ウルルンでもサトエリが行った日本語を使う日系人村があったね。

717 :日出づる処の名無し:04/04/20 00:04 ID:yv8zptLj
ブラジルでは日系の若者の間で日本ブームらしい、
ブラジル人は考え方がバラバラだけど、日系人は考え方が
大体同じで気が合うそうです。
新しくできたビルの喫茶コーナーの様な所に自然と日系人があつまりだして
今では日系人だけのパーティー等がさかんに行われて新しい日系の若者の
コミュニティーが出来てます。

718 :日出づる処の名無し:04/04/20 00:11 ID:lZAUHsIf
>>717
でもそういうのって
もともとのブラジル人にとってはなんとなく脅威にうつるんじゃないかと
ちょっと心配。

719 :日出づる処の名無し:04/04/20 00:20 ID:KdZfHChP
>>718
っと言っても、もう長いからね。
変な心配はないと・・・・・・・・・・・・・・・・思う(思うだけ)
その場に住んでみないと、実際のところはわからないね。
いい加減日本人出て行け!といやがっていないとは限らない。

でもまぁ、私も日本在住のブラジル人ネットゲーム仲間がいるから
日本人だけ異様に嫌いってことはなさげかな。
ただ、彼らの環境が特殊なだけかもしれないけど。

720 :長門 ◆fHUDY9dFJs :04/04/20 00:30 ID:7gygZS4V
ユダヤのように金融や不動産を握っているわけではないから、
日系人が南米経済の支配的な地位にあるということはない
ただし、平均年収は飛びぬけていいらしいけどね

721 :日出づる処の名無し:04/04/20 01:22 ID:EN+y13Bm
>>717
何年もしないうちにそのコミュニティーは気まずくなって解散するよ。
その内ニダーが入って空気を乱すから。

722 :日出づる処の名無し:04/04/20 01:30 ID:B5XErO97
>>721
貴方はジョーク職人さんですか?

723 :日出づる処の名無し:04/04/20 01:31 ID:B5XErO97
うわ、IDがエロだ。

724 :日出づる処の名無し:04/04/20 01:51 ID:A+wkWj8o
エロリスト キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀

730 :日出づる処の名無し:04/04/20 03:40 ID:pE1z8khW
日系ブラジル人ってブラジルにいるときは日本人気質で頑張って成功してるんだけど
日本に出稼ぎにくる奴らはとんでもない奴らばっかりだよね。
マナーも最悪だし。
まぁブラジルで成功してたら出稼ぎなんてこないからDQNナなんだろうね。
モロ日本人顔より混血された日系人はやっぱ…。

731 :日出づる処の名無し:04/04/20 04:37 ID:uyjjYrbt
>>730
予備知識無しで読んだらただの中傷文にみえたかもしれないが、
残念なことに自分が一人だけ知ってる日系ブラジル人がまさにそんな感じ。

友人宅に遊びにゆくとどういう間柄か知らんけどよくいる。
部屋の中でもいつも変な帽子かぶっている。声がでかい。
話の最中でもいきなりギター取り出して歌いだす。
ブラジル人は日本人と違ってまず行動なんだよ、というのが口癖。
陽気な嫌みを持った人、とでもいうべきか。
もちろんその人だけの話だけどね。
スポンサーサイト



この記事のURL | ジャポニスム | CM(32) | TB(0) | ▲ top
| メイン |