fc2ブログ
2009 12 ≪  01月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2010 02
Powered By 画RSS
味覚の違いは味蕾の壊死?(part23スレ)
- 2010/01/03(Sun) -
467 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 05:44 ID:h32L/aUI]
フランスの日本ブームってシラクの存在もあるんだろな

468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 06:42 ID:uA8jdi+s]
逆に日本ではブームになる国があるのかな。
美術展とかそういう企画ものではなくて、普通に庶民が買いあさるような。
日本は都市景観の悪さと引き替えに和洋折衷(というほど品は良くないが)
ごちゃごちゃしてるしな。

469 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 06:51 ID:VbeYRjd5]
ブームねえ。う~ん・・・NHKでシルクロードやってた頃(20年くらい前?)
シルクロードブームちうのがあったな。
庶民が買いあさるような、というのはどういうモンだろ。
イタ飯ブームもそれにあたる?

470 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 07:00 ID:wPgRhSZ8]
>>468
ほらほらマスコミが無理矢理ブームにしようとしている
未だに日本を目の敵にしてる国があるじゃないか。

471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 08:02 ID:vyjpANIl]
>470
南チョンなんて一体何が売りなんだ?
買うものなんて何も無いだろ。

472 名前:468 mailto:sage [04/03/28 08:09 ID:uA8jdi+s]
そういえばキムチはよく買うようになったな。
韓国だから、ということではなく単に健康食として取り上げられている気はするよ。
国的には好きになれないがキムチは好き。ただ輸入物ではない甘口の国産品だが。

漬け物、たくあん、なんて外国ではどうなんでしょうね。オー、クサイネ。

473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 08:17 ID:bfiX8fL7]
例えばイルハンやベッカムが人気になっても、
マスコミはトルコブームとか英国ブームとは決して言わない。
でもボアが人気になると、韓国ブームやら日韓親善大使として、とか言い出す。
そこがウ在。

474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 09:32 ID:yEaUA45V]
スポーツの対戦試合の時も必ず「ライバル」韓国というのも気持ち悪い。

476 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 10:51 ID:3aKiLCf1]
日本人は韓国に対してほめようほめようとする。
それは心の中で下に見ていたり、軽蔑しているのを隠すため。
お世辞で言ってあげてるのに韓国人はそれを当たり前に受取り、更に勘違いする。
そのうえ自分たちは日本のことを、平気でぼろくそに言う。
つまりいつも日本人が韓国をほめ、韓国が日本をけなす構図ができあがってしまってる。
韓国人は日本の家庭に泊めてもらって、
朝御飯をごちそうになっても平気でまずいというらしい。
とにかく彼等は悪意に満ちているわけで、こっちのお世辞が通じるような相手じゃない。

477 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 11:24 ID:wPgRhSZ8]
>>476
あいつら唐辛子の食べ過ぎで味蕾つぶれているから繊細な味分からないよ。
だからまずいと思うの無理はない。哀れ。
だがまずいと口にするのはムカつくな。

478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 11:36 ID:EySFFbZZ]
>>476-477
味蕾がないのか、豚以下の生物か

480 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 12:15 ID:wPgRhSZ8]
>>478
正確に読んでね。”ない”んじゃなくて、"つぶれてる"

481 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 12:47 ID:288atRa2]
国内の在日の圧力が凄い凄いって言われているけど、
例えば高校野球に朝鮮高は出場できないよね?
こういうのって圧力で簡単に出場できるんじゃないの?
それとも日本側の圧力も凄くてそう簡単には話が通らないってこと?
要は、在日の圧力って別に凄くないのかなって思って、、。
詳しい人、無学な私に教えて下され。

482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 13:05 ID:EySFFbZZ]
>>481
在日とて法そのものは曲げられん。
だから運用を曲げさせる。
脱税しかり、犯罪の隠匿しかり。

朝鮮高校はどう解釈しても高校には当たらない。
あれは私的いや公式な洗脳機関だ。
あんなものを高校と認めたら
おれは日本政府を見限る。

491 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 16:20 ID:+v5080XY]
新宿のガンジーで韓国人二人とカレーをたべた。
まずい、味がしないといって大騒ぎ。
塩をどばどばかけて食べていた。

味覚音痴のレベルじゃないね。ミライがぶっ壊れてるんだろう。

512 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 20:38 ID:gSwNpFQT]
>>476
何ヶ月か前のバラエティ番組で、讃岐うどんが出されたことがあって、
出演者がうまいうまいと食ってたんだけど、
韓国人歌手がまずそうに食ってたなあ。で、はっきりは映らなかったが残してたみたいだ。
まあ、唐辛子料理食ってちゃあ、うどんの旨さはわからんよなあ。

514 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 21:08 ID:xVJwFCVx]
>>512
熱々のうどんに唐辛子一振り、(゚Д゚)ウマー

516 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 21:57 ID:8ZtxTXg2]
唐辛子は、うどんの麺がまずい時にごまかす為のもの
さぬきうどんは生姜で食うものです。
と、薀蓄言いながら柚子胡椒さっと一振りかけて食べる俺・・・

最近、冷凍うどんを世界に売り込めば結構いける思っているがどうでしょう?
新しい食材として各国の料理に溶け込むとおもしろいんだが

517 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 22:07 ID:m99YRCg9]
>>516
以前、外国人(含イタリア人)にそばとかうどんとか食べさせてた番組あったなあ。
そばはまあまあだったけどうどんは不評だった。
パスタみたいなのを想像して食べたけど、やわらかくて味が無くてあまり…
みたいなことを言ってた。
先入観って結構重要。
プリンかと思ってて茶碗蒸し食べたみたいなもんか。

519 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 22:23 ID:eMpRCBZg]
こしのあるうどんって本当においしいよな。
母親の実家が讃岐で、帰省するたびに田舎の人が手打ちのうどんを出してくれるんだけど、
いつもそれが楽しみでたまんないw
でも100円で3パック入ってる冷凍うどんもかなりイイ線行ってると思うよ。

日本のお菓子類もおいしい。
どうでもいいんだがビスコは紅茶と合う。
イギリスにホームステイする時に持っていったら向こうの家族にはかなりウケてた。

520 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 22:27 ID:Fpsn+2wl]
>>516
お蕎麦を、海外のスーパーで試食販売してるテレビもありました。
お客さんは緑色の麺にひいてたんですが、植物の色だと知ったら普通に食べてました。

藤ジニーさんも、ずんだ餅のあまりに鮮やかな緑色に
ビビッて食べられなかったらしいけど、
豆の色だと知って食べてみたら思いの外おいしかった
という事を書籍に書いてありました。

アメリカあたりの、蛍光色のお菓子とかに慣れてるかと思ってたけど、
健康趣向なんだなぁと思った

521 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 22:36 ID:MCfROfB/]
>>516
>新しい食材として各国の料理に溶け込むとおもしろいんだが
うどんをフォークで食べる姿を想像すると、激しく違和感あるんだがw

527 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 22:57 ID:8ZtxTXg2]
>>517
残念だけど外国の人にうどん人気無いのは事実なんだよね
ただ、もっと受け入れやすい形で出すことが出来ればと考えているところ
何も素うどんがうどんの全てじゃないんで。

すき焼きの後のうどん
カレーうどん
焼きうどん
麻婆うどん
キムチうどん
etc
とりあえず今クラムチャウダーうどんができたので喰ってみる

529 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 23:17 ID:oRYjcXKF]
カメルーン代表のサッカー選手のエムボマがうどん好きだったような

530 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 23:20 ID:RGbSmsge]
>>529
こっちのスレはそれがきっかけでできたのだ。
【日本が】この国に魅了された人たち九【好きだ】

534 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 23:26 ID:XjIb8w29]
うどんは韓国にはあるらしいね。ハン板でよく出てくる。

だしを楽しむ料理だから、カツオや昆布のうまみを感じるトレーニングを
小さいころからしてないとだめかも。パスタもどきとして売り出すなら
それはそれでいいのかもしれないけどさ。

ラーメンのほうが色々アレンジしやすいから外国でうけるんじゃない?
中台香あたりだと日式ラーメンが人気あるらしいけどさ。そういえば
タイで八番ラーメン(北陸・八号線沿線に多いチェーン)があった。
42店もすでにあるらしい。

535 名前:日出づる処の名無し [04/03/28 23:28 ID:gSwNpFQT]
>>527
いやそういうことじゃなくて、讃岐うどんなんかの、
香りと出汁の味には日本人はぼーとなるくらい好きだと思うんだよ。
だけど、あれを感じるのは多分、韓国人には無理だろうなとほんとに思ったってことと、
そこまで日本人には成りきれないってこと。
エイリアンチェックだなw

それに、和食が人気出てるなら、うどんもその内でるんじゃないのかな。
そこまで行けば本物だけど。

536 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/28 23:54 ID:ihU+R4cj]
関東のうどんはまた別だろ。まあ蕎麦文化圏だから。
おにぎりは世界ではどうなの?
病気で食欲がない時にも、災害時の炊きだしでも力を与えてくれる、シンプルな料理。

538 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 00:00 ID:BsG7v6v+]
>535
2、30年くらい経てばダシの味が分かるようになるんじゃない?
スシだって受け入れられるのにそれくらいは掛かってるんじゃないの。
生魚食ってる!って糞味噌に言われてたんでしょ。

543 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 00:30 ID:+lhT6QIb]
>>538
それはありうるかもね。
しかし、カツオや昆布が日本人が独占できなくなったらいやだな。
椎茸は栽培できるからいいけど。

552 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 01:19 ID:Et2U2idJ]
以前TVで見たけど、イタリアの山奥で蕎麦を日本のように打って茹でたものに、
パルメザンチーズとオリーブオイルだったかトマトソースをかけて、オーブンで
焼いた料理があるんだって。多分田舎料理なんだろうけど、蕎麦の打ち方が
日本の二八蕎麦と同じでびっくりした。

572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 12:31 ID:q3Mcx35h]
韓国人の日本料理に対する評価
(※リンク先消滅)
dymaxion : 韓 - 率直に日本食べ物で美しさを感じた事はないです.
 甘いのか子供向けお菓子食べ物のようにきれいだという位の感じ.
kaus76 : 韓 - 模様だけきれいで味はない食べ物.. 本音ダテマへの日本人と同じだね w~w~
afkn221 : 韓 - 食べ物を器に少しさえ盛っておけば絵が良い.....
 そうだが! 倭仁義食べ物は本質から脱したごみのようだ....
 味の本質を追い求めることができない倭国食べ物は犬も拒否する.
ekaqh : 韓 - きれいで貞潔なイメージを与える食べ物です.本気です.....
 しかしあのように貞潔に見える食べ物を食べて
 歴史的に日本人たちのほしいままにした行為はいちめん醜くて
 不潔なものなどだけです. いくらきれいに見える食べ物を食べても
 日本人たちの立案に入って行けば醜い,卑劣な,汚い,変態的な, ものなどで
 化学反応をするのガッ..
afkn221 : 韓 - 夙成とか火食する料理と対照的な倭国食べ物.....
 低質の倭国食べ物より改詞料をモックヌンピョンが 倭人に良いだろう.
afkn221 : 韓 - 食べ物に初心者段階を歩いている倭国食べ物文化は
 等級で分けたら最悪だろう.... 原材料を加味しないで出ることで
 モックヌンシックの食文化は原始認定も水準でとどまっている.
 発達された食べ物熟成文化を持った韓国立場(入場)で見たら
 倭国食べ物は犬が食べる改詞料水準にも及ぶ事ができない.
afkn221 : 韓 - syura66<---消息するしかない倭国食べ物文化の低級さを自ら認める
 ツーの文だ.....おいしい食べ物を受ければ食べ過ぎるしかない.....しかし
 倭国食べ物のように犬も拒否する低質食べ物なら消息することが当たり前....

573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 13:11 ID:pQlugmEI]
>>572
韓国(家庭)料理を食わせてもらったことがあるんだが、えらく辛かったぞ。
韓国で売れてるのかどうかは知らんが、辛ラーメンも辛かったぞ。死ぬかとオモタ。
辛いもんの喰いすぎて、味覚氏んでねぇか?>韓国人
マヂで。

574 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 13:21 ID:FSQjrbQY]
韓国人、美味しいもの食べてないんだね。かわいそう。

575 名前: mailto:sage [04/03/29 13:33 ID:BsG7v6v+]
>573
>辛ラーメン
アレは人間の食いモンじゃない!

576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 13:39 ID:93euZpdW]
昨日韓国から戻ってきたが、辛い食べ物が多すぎる!
辛くない食べ物って韓国にあるの?て思うくらい。

577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 13:57 ID:Ra4SiGMG]
とりあえず、味の強烈な洋食や韓国料理ばかり食べてたら味覚が鈍化するのは必然
責めるのも可哀想ではある

581 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 14:21 ID:bF1Hy5Gt]
>>572
韓国人の日本に対するコメントなんて
どれも劣等感に満ちた強がりばかりだから興味ないし
わざわざ貼り付けなくていいよ

584 名前:  [04/03/29 15:15 ID:Dswz4oSK]
>>572
引用された部分だけを読む限りにおいて
Kの国における味ってのが「辛さ」だけである
ことがよく分かるような反応だな(w

しかしこの連中、海外の同胞が素晴らしき韓国料理ではなく
日本料理の店を次々開いているのをどう思っているんだろう?
世界中で味が分かるのは韓国人だけとでも思っているのかしら(w

585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 15:24 ID:gfqUEkbn]
>>572
器を楽しむ食文化、生(き)のまま食せる鮮度管理、自然の素材を味わう喜び、
目にも麗しい料理の数々。
見方を変えれば「もっと盛れよ!少しは焼けよ!味付けしろよ!」って感じか。

586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 15:46 ID:j6ZxpStR]
>>572
そこまで言っておいて
いざ欧米で受けてるとわかるとウリナラ起源と言い出すんだよなこいつら
剣道や侍文化もそうだっけど、ホント性質悪いよこいつら

587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 15:46 ID:6eEtWjqt]
料理で思い出したけど、よく留学生が
「外国では毎日ポテトが出てくる」とか「毎日似たようなものを食べてる」って
不満そうに言うことがあるが。
実際外国ってそんなに毎日同じような食事してるのかな?

588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 15:52 ID:j6ZxpStR]
>倭国食べ物のように犬も拒否する低質食べ物なら消息することが当たり前....
そりゃおまエラだろ
それとも韓国の犬は共食いの習慣でもあるのか?

589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 15:56 ID:E9stDDEr]
>>587
国というか、どういう地位で行くかによって全然違う。留学生はお金がないから
どうしても安い食事をすることになる。
で、外国の安い食事は、おうおうにして超単調なわけだ。
日本みたいに安い食事のバリエーションがないんだな。
ドイツに留学した友達が悲鳴をあげてたよ。毎日毎日ザワークラウトとポテト。
いいじゃん、うまいだろ?と無責任に言ったら、「365日おでんを食いつづけてみろ!」
と電話の向こうで怒ってたよ。
でもソーセージはウマー!だったそうだ。

590 名前:日出づる処の名無し [04/03/29 16:00 ID:mtwo9IOy]
>みそラーメンの味は大好きです。あとチャーハンやギョーザもおいしかったです
純粋な日本料理じゃないし。・゚・(ノД`)・゚・。

593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 16:25 ID:leNGjwUN]
>>韓国人の日本料理に対する評価

まあスレ立てた日本側がちょっと煽ってるからねえ。
「日本のような美しい食文化が開花し発展しなかった」だなんて。
漏れもそれは事実だとは思うが(藁)、朝鮮人にして見れば腹立つだろ。
と、公平のために朝鮮人を弁護しとく(藁

ちなみにイタリアに逝ったら、どこの店で何食っても無茶苦茶美味いんでビックリ。
高く無いし。すげえ国だ。
フランスはそうでも無かった。そんなに悪くは無いんだが。
しかし外国に行くとよく中国人や朝鮮人が日本食レストラン経営してたりするぞ。
しかも大して美味く無い。ムカつく。
盛り付けも変に高級風で、趣味が悪くて下手糞。
デザインや色彩のセンスが日本人とは違うのかな。
ロサンゼルスで食べた韓国人シェフが造ったうどんがビックリするぐらい不味かった。
ダシはろくにとってないわ、弱い火力と小さな鍋で茹でてるから
うどんが糊化してるわ、しかも冷めてるわ。
朝鮮の食文化をけなすつもりは無いんだが、
朝鮮人や中国人はいい加減な偽日本料理で日本文化を貶めるな。と思う。
バカタレ。

608 名前:日出づる処の名無し [04/03/29 19:35 ID:PhcsM44x]
>>587
俺がアメリカに留学してた時は、金がなかったんで寮の食堂ですましてたけど
パターンなさすぎだったなあ。牛、豚、チキンを繰り返すの。内陸だからか魚はなし。
ホームステイしてるやつは、当たればすんげえうまいメシが食えてたよ。

609 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 20:50 ID:ILhbrR8h]
>>608
アメリカじゃあ肝心の当たりが少なそうだ…

610 名前:  [04/03/29 20:58 ID:Dswz4oSK]
>>609
何かで読んだんだが、「当たり」は確かに存在するらしい。
最もその当たりの家はどっかの移民だったというオチが・・・・・

611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 21:02 ID:GC9bfMGd]
たまにジャンクフードが食べたくなる

612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 21:06 ID:QXWuD9UK]
アメリカにホームステイするやつはイタリア系を探せばいいかもw。

618 名前:日出づる処の名無し [04/03/29 21:54 ID:FwHrY8RX]
熊川徹也が英国にホームステイしたら不味くて不味くて仕方なく、
友達になったイタリア系の家庭で夕食ご馳走になっていたらしい。

622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/29 23:51 ID:OZC/7KCY]
米国ではジャンクフードばっか食ってたけど飽きなかったよ。
朝はシリアル、昼はバーガーキングでハンバーガー、夜はタコベルでタコス…てな感じで。
たまにでかいショッピングモールで怪しげな日本料理も食べてたけど、
一つの皿に汁が出るおかずとご飯を一緒に盛るから残飯みたいになるので、
結局ジャンクフード風。

623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 00:09 ID:Oz3P28z4]
>>610
俺の友達のステイ先がいわゆる「当たり」だったらしい。
あんたの言うとおり、イタリア移民のおばあちゃんが作ってくれてたんだって。

今ではそいつの家に遊びに行くと、たまに手作りパスタが出てくる。
そのおばあちゃんの作る手料理でパスタ作りに目覚めたんだと。
英語は変なアクセントがついてしまったらしいが、料理の腕(味覚?)は
しっかりとそいつの財産になっているようだ。

626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 01:10 ID:US9oe7jK]
先入観といえば、外人はあんこが気持ち悪いらしいね。
「甘い豆だなんて!」って。
まぁ、確かに自分も欧米のライスの扱いは「うぇ~」と思うし。

627 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 01:21 ID:cUQIdqQA]
>>626
は?あんこは人気高いぞ。
粒あんでも。
黒豆は知らん。

632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 02:10 ID:DXq7Sz4/]
>>626 甘い豆なんて
チョコレートも甘い豆じゃんねえ。コーヒーも、アメリカ人
はどっさり砂糖入れて飲む癖に..と言ってやりたい。

あんこ好きの外人
エアロスミスのスティーヴン・タイラーが、あんこ好きだったね。

633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 02:14 ID:d4OXgjMO]
仏に日本菓子店がオープンして結構繁盛してるらしいが

638 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 03:05 ID:rRsw8pXU]
>626
セイン・カミュもラモス瑠偉も、あんこ大好きだぞ。
外国人のあんこ嫌いは、基本的に食わず嫌いだと思っていい。
目の前でうまそうに食って見せれば、絶対口に入れてくれるよ。

641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 06:45 ID:Vo/NfvAb]
エゲレス人はお団子や餅系の食べ物もダメだった。
あんこヤダっていうのであんこなしのを買ってきてやったのだが。

642 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 07:29 ID:CC6u4Rku]
あんこや餅はいいのを食べさせないとトラウマになってその後食べられなくなる。
日本人でも食べられないやつはいる。

655 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [04/03/30 12:31 ID:ajCqYJxJ]
>>638
セインは日本育ちの夕にゃん世代・・・
スポンサーサイト



この記事のURL | ジャポニスム | CM(20) | TB(0) | ▲ top
| メイン |